袴メイクのポイント

特集
view

ベースメイク

和服には日本人らしい顔立ちがよく似合います。ベースメイクでは、ハイライトなどで顔にメリハリをつけるのではなく、基本メイクを大切にしてのっぺりとした白く美しい肌に仕上げるのがポイントです。まずコンシーラーやベースカラーを使って、シミやくすみ、クマなどを消します。次にいつもより少し白めのファンデーションを使って丁寧に色を整えます。最後にパウダーで透明感を出して化粧崩れを防ぎます。色味を抑えて白く美しい肌に仕上げることで、他のパーツのメイクを引き立たせることもできます。

アイメイク

目が小さいから…と言ってマスカラや付けまつげをたっぷりつけたり、アイラインをくっきり引きすぎると、目だけがごてごて目だってしまうことになります。普段の服装ならばそれでも良いかもしれませんが、袴などの和装の際にはそれは合いません。アイラインは控えめにし、アイシャドウで演出しましょう。濃い色、特に赤や桃色などで目尻を飾り、ぼかすと和らしさが出て良いですよ。ただ着物の色にもよりますので、アイシャドウはそのために揃えても良いと思います。

頬のメイク

袴には日本人らしい顔立ちがやはり合うため、頬は色味を抑えてベースメイクを大切にするのがポイントです。コンシーラーやベースカラーで肌色を整えて、いつもよりも少し白めの肌に仕上げます。パウダーなどで毛穴を消して、きめ細やかな透明感のある肌に仕上げましょう。チークは色味を抑えて薄いピンク系などを使い、ほんのり赤みがあるくらいにします。そうすることで目や口元のメイクを際立たせ、より肌の白さを印象づけることができます。

リップメイク

袴は淡い色ではなく濃い色のものが多いのでリップも濃い色を選択すると、見栄えが良くなります。濃い目のリップカラーに、リップグロスではっきりとした唇を演出しましょう。ベージュや薄い桃色のものをいつも使っている方はそこに少し赤を混ぜるだけでもはっきりとした色になるので、いつもの唇をナチュラルに袴と合う唇に変えることができます。華やかな柄の衣装が多いと思いますので、唇も負けず華やかになるように色合いを選びましょう。

首元のメイク

袴のメイクは顔だけじゃなく、襟足などの首元も視線を集めるためメイクが欠かせません。しかし、ファンデーションを首元に直接塗ると、袴が汚れてしまいますのでベビーパウダーを使ってメイクしていきます。ベビーパウダーは軽くパフパフする感じで十分ですが、出来ればベビーパウダーを付ける前に、襟足のムダ毛の処理と化粧水などで保湿してからにしましょう。袴を着た時は首元をしっかりメイクすることで一歩上をいく袴スタイルになることができます。

和服とマッチするメイクのコツ

和服のひとつである袴には流行りのメイクと合わせてしまうよりも、普段とは違う和服に合うメイクにすると、袴姿が一層引き立ちます。お化粧に使用する色はあまり奇抜な色ではなく、肌馴染みの良いピンクなど目元や顔色が明るく見える色を選びましょう。一方で、アイシャドウや口元などに少し濃い色を持ってくると、引き締まった感じが出ます。また、着ている着物の色をメイクに取り入れると、洋服の時以上に統一感が生まれます。袴を着る機会はあまりないですし、多くの場合卒業式などの式典だったりするので、服装や場所に合わせたメイクが出来るとオシャレですね。

着物の種類で探す

冠婚葬祭シーンから探す