鎌倉エリア- 神奈川 – 京都着物レンタルwargo https://kyotokimono-rental.com 京都着物レンタルwargo Wed, 20 Dec 2023 04:51:12 +0900 ja hourly 1 鎌倉に来たらこれ買って帰ろう!鎌倉の逸品土産! https://kyotokimono-rental.com/spot/kanagawa-area/kamakura-area/%e9%8e%8c%e5%80%89%e3%81%ab%e6%9d%a5%e3%81%9f%e3%82%89%e3%81%93%e3%82%8c%e8%b2%b7%e3%81%a3%e3%81%a6%e5%b8%b0%e3%82%8d%e3%81%86%ef%bc%81%e9%8e%8c%e5%80%89%e3%81%ae%e9%80%b8%e5%93%81%e5%9c%9f%e7%94%a3.html Fri, 07 Feb 2020 04:24:10 +0000 https://kyotokimono-rental.com/?post_type=spot-post&p=223789   皆さん、こんにちは!着物レンタルwargoです。 2月になり、冬本番で寒いですが、着物をレンタルして、鎌倉のお土産など見ながら 散策などどうでしょうか? 恋人や家族や友人などに喜ばれそう

The post 鎌倉に来たらこれ買って帰ろう!鎌倉の逸品土産! appeared first on 京都着物レンタルwargo.

]]>
 

皆さん、こんにちは!着物レンタルwargoです。
2月になり、冬本番で寒いですが、着物をレンタルして、鎌倉のお土産など見ながら
散策などどうでしょうか?

恋人や家族や友人などに喜ばれそうな鎌倉のオススメお土産を紹介していきます(^^)

 

 

鎌倉名物 鎌倉紅谷さんの【クルミッ子】

人気のクルミッ子です!凄く美味しいです!
キャラメルとクルミ絶妙な味わいで、一度食べると味を忘れられないほど…

人気過ぎて売り切れたりしちゃいますが、鎌倉紅谷さんは美味しいお菓子が沢山あるので

他のお菓子も見てみるのも良いと思います!

ちなみにクルミはアンチエンジングナッツと言われてて

コレステロールを減らす良質な脂質なども含まれてます!

 

店舗:テラスモール湘南店(ショッピングモールの中にあります)

※こちらの店舗は【クルミッ子切り落とし】も販売しています!

製造時に出来る切れ端の事です!こちらも人気の為、大注目です!

住所:〒251-0041 藤沢市辻堂神台1-3-1 テラスモール湘南1階湘南マルシェ内

営業時間:10:00~21:00

電話番号:0466-53-8135

定休日:テラスモール湘南に準ずる

アクセス:JR辻堂駅直結となっております

公式HP:https://www.beniya-ajisai.co.jp/

 

 

 

蒟蒻しゃぼん(こんにゃく石鹸)

女性にオススメのお土産こんにゃく石鹸です!プルプルの石鹸あるだけで可愛いですよね♪

こちらの石鹸は小さいお子様にも使えます。

成分は全て植物由来100%・無添加となっております。

天然蒟蒻芋のセラミドでうるおい逃しません!蒟蒻芋にはセラミドが含まれているので

うるおいを残したままにしてくれるので乾燥肌の方にも使えます。

鎌倉限定商品などもあるので寄ってみてはいかがでしょうか?

 

鎌倉 総本店

住所:〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町2-12-27 鶴ヶ岡会館1F

営業時間:10:00~18:00

電話番号:0120-808-469【平日10:00~17:30(土日祝日除く)】

定休日:年中無休

アクセス:JR横須賀線「鎌倉駅」東口より徒歩約5分

 

鎌倉 小町店

住所:〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町2-2-24

営業時間:10:00~18:00

電話番号:0120-808-469【平日10:00~17:30(土日祝日除く)】

定休日:年中無休

アクセス:JR横須賀線「鎌倉駅」東口より徒歩約1分

 

鎌倉 長谷店

住所:〒248-0006 神奈川県鎌倉市長谷1-15-13 白朋ビル1F

営業時間:10:00~18:00

電話番号:0120-808-469【平日10:00~17:30(土日祝日除く)】

定休日:年中無休

アクセス:江ノ島電鉄「長谷駅」より徒歩約5分

公式HP:https://konnyaku-shabon.com/

 

 

 

鎌倉山ラスク

ラスク専門店になります!色んな種類のラスクがあってどれにしようか迷ってしまうほどです!

見た目も可愛いので映えのお土産になることも間違いなし(^^)♪

季節限定商品など、お星さまやハートの形しているラスクや

カラフルなラスクなどがあるので是非行ってみてはいかがでしょうか(^^)

一番目に紹介している【クルミッ子】も入ってる

テラスモール湘南店にも鎌倉山ラスク入ってます!

 

鎌倉山ラスク 本店

住所:248-0006 神奈川県鎌倉市小町2-9-6 小町Mビル1F-3

営業時間:10:00~18:00

電話番号:0467-24-2230

定休日:年中無休

アクセス:JR横須賀線 鎌倉駅下車 東口を出て小町通り方面へ徒歩5分 鎌倉駅から283mとなります

 

鎌倉山ラスク テラスモール湘南店

住所:251-0041 神奈川県藤沢市辻堂神台1-3-1 湘南マルシェ1F 湘南スイーツセレクション内

営業時間:10:00~21:00

電話番号:0466-47-8086

定休日:年中無休

アクセス:JR辻堂駅 北口 徒歩1分 辻堂駅から175mとなります

公式HP:http://www.kamakurayama-rusk.com/

 

 

豚まん専門店【鎌倉点心】

中華街でも有名な豚まんですが、鎌倉にも美味しい豚まん専門店が!

鎌倉駅から徒歩10分ほどにある鎌倉店心さんは色々な豚まんがあります(^^)

通常の豚まんや、海鮮まんや、甘いのが好きな方にはあんまんなどなど♪

お店で食べるのも、テイクアウトで食べるのも、お土産で買うのも全部OKです!

鎌倉名物【鎌倉ビール】なども飲めます!

鎌倉ビールを飲みながら豚まん…最高の組み合わせですね!!!!

是非鎌倉点心さんの豚まん食べてみて下さい♪

 

住所:神奈川県鎌倉市雪ノ下1-8-14

営業時間:10:00~18:00

電話番号:0467-61-1601

定休日:年中無休

アクセス:鎌倉駅から徒歩10分

公式HP:http://www.kamakura-tenshin.com/index.html

 

 

まとめ

 

最後までご覧いただきありがとうございます!

お土産など見ながら鎌倉で着物をレンタルして食べ歩きなどいかがでしょうか?

どこもオススメなお店ばかりです(^^)

きものレンタルwargoでは着物一式2,980円でお貸し出ししております。
鎌倉駅から徒歩1分に店舗があり、手ぶらでお気軽にご利用頂けます!

 

 

 

The post 鎌倉に来たらこれ買って帰ろう!鎌倉の逸品土産! appeared first on 京都着物レンタルwargo.

]]>
鎌倉で満喫!カップルさんにおすすめの人気浴衣デートスポット大特集 https://kyotokimono-rental.com/spot/kanagawa-area/kamakura-area/%e9%8e%8c%e5%80%89%e3%81%a7%e6%ba%80%e5%96%ab%ef%bc%81%e3%82%ab%e3%83%83%e3%83%97%e3%83%ab%e3%81%95%e3%82%93%e3%81%ab%e3%81%8a%e3%81%99%e3%81%99%e3%82%81%e3%81%ae%e4%ba%ba%e6%b0%97%e6%b5%b4%e8%a1%a3.html Thu, 22 Aug 2019 03:30:23 +0000 https://kyotokimono-rental.com/?post_type=spot-post&p=212435     皆さん、こんにちは! 着物レンタルwargoです。 夏休みや、お盆休みが終わって、そろそろ夏も終了しちゃいますね… 気温も落ち着いてきて、涼しくなってきたので 浴衣を着て鎌

The post 鎌倉で満喫!カップルさんにおすすめの人気浴衣デートスポット大特集 appeared first on 京都着物レンタルwargo.

]]>
 

 

皆さん、こんにちは! 着物レンタルwargoです。

夏休みや、お盆休みが終わって、そろそろ夏も終了しちゃいますね…

気温も落ち着いてきて、涼しくなってきたので

浴衣を着て鎌倉をお散歩してみませんか?

鎌倉のオススメスポットをご紹介していきたいと思います♪

 

まずは便利な江の島・鎌倉フリーパスを買いましょう!

 

【江の島・鎌倉フリーパスの良いところ】

小田急線の江ノ電が乗り降り自由になります!

江の島・鎌倉を巡るなら凄く嬉しいフリーパスになっております。

1日使えるので、江の島・鎌倉の行き来に便利なので是非フリーパスを使って

色々巡ってみましょう。

公式HP:https://www.odakyu.jp/ticket/couponpass/enoshima/

 

 

明月院(あじさい寺)

北鎌倉にある明月院は通称「あじさい寺」と呼ばれていて、その名の通り

梅雨の時期には境内一面にアジサイが咲き誇ります。

見どころはそれだけじゃありません!秋は燃えるような紅葉が境内にあふれ

また違った表情を見せてくれるんです。

明月院の名所といえば、本堂の奥にある「悟りの窓」

その向こう側に見えるのが後庭園です。

丸い額縁の中に覗く美しい紅葉は、まるで日本絵画のようです。

明月院の境内に入ってすぐにあるお茶処「月笑軒」さん。

自然に囲まれて、ゆっくり抹茶の味を味わえます。

抹茶と和菓子のセットは700円になります。

 

明月院へのアクセスと拝観料

【最寄り駅】JR横須賀線北鎌倉駅から徒歩約8~10分

【バス】鎌倉駅東口から江ノ電バス「名月院」バス停下車徒歩1分(乗車時間は7分~10分)

【徒歩】鎌倉駅から北鎌倉方面へ30分ほど。散歩しつつ行くのもオススメ。

※駐車場はないので、公共交通機関・徒歩で行くのがオススメです。

【拝観料】300円(6月、秋の紅葉時期は庭園特別拝観あり。別途500円)

【拝観時間】9:00~16:00(6月は8:30~17:00)

住所: 神奈川県鎌倉市山ノ内189

電話番号:0467-24-3437

 

 

鎌倉 小町通り

 

鎌倉の「小町通り」は観光地としてとても人気があります!

小町通りとは鎌倉駅から鶴岡八幡宮までの観光土産屋通りの事です。

多くの人で賑わう観光スポットになっていて、春夏秋冬いつの時期に訪れても、海外からの観光客、家族連れ、カップル、修学旅行生などで活気づいているのが特徴です!

美味しい物を沢山食べる事が出来る食べ歩きのスポットでありつつ、豊富なレストランやカフェなどがある事でも有名。

小町通りにはカフェやレストラン、食べ歩きの出来るソフトクリームや煎餅屋、酒屋などが人気あります。

その他にも人気なのはお土産屋さんや雑貨屋さんは贈り物として喜ばれるような物がたくさん売っています。

 

小町通りには、江の島名物、生しらす丼が食べれるお店もあります!

鎌倉 秋本 AKIMOTO

腰越の海で取れる『湘南生しらす』は絶品です。

地元鎌倉でしか味わえない新鮮な生しらす丼は食べないと損です!!!!

4~12月限定の味わいなので、ぜひ一度お召し上がりください。

その他にも、自然豊かな大地の恵みがたくさん詰まった『鎌倉野菜』

地元の農家の方々が手間ひまかけて大切に育てられた野菜の天ぷらなどもあります!

全部食べたい!って方には、生しらす丼と鎌倉野菜天ぷらのセットなどもあるので

ぜひぜひ行かれて食べてみてください♪

 

小町通り

住所:〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町8

アクセス:鎌倉駅からすぐ

 

鎌倉 秋本 AKIMOTO

住所:神奈川県鎌倉市小町1-6-15 アイザ鎌倉 (旧 scene鎌倉小町)3F

電話番号:0467-25-3705

営業時間: 昼:11:00~15:30 (ラストオーダー 15:00)
      夜:17:00~20:00 (ラストオーダー 19:30)

定休日 : 木曜日

アクセス: 駅からのアクセス   JR横須賀線 / 鎌倉駅(東口) 徒歩2分(82m)

江ノ島電鉄線 / 和田塚駅 徒歩12分(890m) 江ノ島電鉄線 / 由比ヶ浜駅 徒歩17分(1.3km)

 

バス停からのアクセス   江ノ電バス藤沢 サザンクロス 鎌倉駅東口 徒歩1分(55m)

京浜急行バス 大船駅・鎌倉駅方面 逗子駅ゆき 鎌倉駅 徒歩2分(97m)

江ノ電バス横浜・江ノ電バス藤沢 40724 鎌倉駅西口 徒歩2分(160m)

お店のHP: http://www.akimoto-kamakura.com/

 

 

teaven KAMAKURA(ティーブン カマクラ)

最後にタピオカドリンクはいかがですか?

ティーブンさんのタピオカドリンクはドリンク名がユニークなものばかりなんです!

なかでも茶筅(ちゃせん)を使った抹茶のタピオカドリンクが新感覚で美味しいです!!

是非、寄ってみて下さい(^^)

 

住所:神奈川県鎌倉市小町1-5-27 カトレヤビル 1F

電話番号:0467-23-2530

営業時間:09:00~19:00

定休日:無休

アクセス:JR鎌倉駅から徒歩1~2分 鎌倉駅から110m

お店のHP:http://www.katoreya.co.jp/publics/index/105/

 

 

まとめ

最後まで見てくださって、ありがとうございます。5か所ご紹介させていただきました。

もう涼しくなってきたので過ごしやすい気温で浴衣を着てぶらり旅などいかがでしょうか?

 

webでお得にレンタル♪

⇩ ご予約はこちらからどうぞ ⇩

 

 

The post 鎌倉で満喫!カップルさんにおすすめの人気浴衣デートスポット大特集 appeared first on 京都着物レンタルwargo.

]]>
【着物で巡りたい】鎌倉に来たらこれ食べよう!鎌倉名物・名産7選! https://kyotokimono-rental.com/spot/kanagawa-area/kamakura-area/kamakura-food.html Fri, 16 Aug 2019 01:48:29 +0000 https://kyotokimono-rental.com/?post_type=spot-post&p=211750 こんにちは、着物レンタルwargoです! 今回は鎌倉を観光する時に押さえたいグルメ7選をご紹介! 鎌倉ならではの名物料理から名産のお土産までピックアップしましたよ♪ 鎌倉の名物グルメ~ランチ編~ 鎌倉

The post 【着物で巡りたい】鎌倉に来たらこれ食べよう!鎌倉名物・名産7選! appeared first on 京都着物レンタルwargo.

]]>
鎌倉観光名物の大仏
こんにちは、着物レンタルwargoです!
今回は鎌倉を観光する時に押さえたいグルメ7選をご紹介!
鎌倉ならではの名物料理から名産のお土産までピックアップしましたよ♪

鎌倉の名物グルメ~ランチ編~

鎌倉のしらす丼
鎌倉は「しらす」が有名なのはご存じでしょうか?神奈川県南部の相模湾は豊かな自然環境に恵まれ、豊富な魚介類が水揚げされています。その中でも「しらす」は相模湾の名物です!鎌倉で多くのお店が「しらす」を提供しているのも新鮮な獲れたてが手に入るからなんですね。ピチピチの生しらすや、ふっくらした釜揚げしらすを用いた名物料理店をご紹介!

しらすや 腰越漁港前店

しらす丼といえばココ!漁港が目の前にある直営店なので鮮度抜群の地魚を楽しむことができます。透き通るような「生しらす丼」と、さらに釜揚げしらすを加えた「2色丼」、「しらすかき揚げ」などなど、まさに”しらすづくし”なお店。
漁港といっても店内はカフェ風で居心地のいい内装なのもグッドですよ!

 

店名:しらすや腰越漁港前店

電話番号:0467-33-1779

住所:神奈川県鎌倉市腰越2-10-13

アクセス:江ノ島電鉄・腰越駅より徒歩3分

営業時間:11:00~22:00

定休日:木曜日

川古江家(かわごえや)

川古江家さんは明治20年創業の老舗そば屋で、秘伝のつゆが人気店になった理由なんだとか♪古都、鎌倉のイメージにぴったりなお店ではないでしょうか?そばのほかにも、うどんや麦とろ膳など豊富なメニューがありますが、おすすめは湘南しらすを使用した「しらすおろしせいろそば」です!

 

店名:川古江家(かわごえや)

電話番号:0467-24-2580

住所:神奈川県鎌倉市小町1-6-19アラビル B1F

アクセス:JR鎌倉駅から1分

営業時間:11:00~21:00

定休日:無休

鎌倉の名物グルメ~食べ歩き編~

食べ歩きたこ焼き

鎌倉観光で名物グルメを楽しむなら食べ歩きもいいですよね♪特に、鎌倉駅すぐの小町通り周辺には多くのお店が軒を連ね、連日観光客で賑わっている人気スポットなんです!名物・名産を食べながらぶらり観光なんていかがでしょうか。

あさひな

「あさひな」さんの鎌倉揚げは食べ歩きにぴったり♪地元でとれた白身魚のすり身を油で揚げたものが鎌倉揚げで、味良し・駅近で立地良しの大人気テイクアウトショップです。その場で食べてもOK、お土産にもできるかまぼこも販売していますよ!

 

店名:あさひな

電話番号:050-3161-4108

住所:神奈川県鎌倉市小町1-6-15

アクセス:鎌倉駅徒歩1分

営業時間:9:30~19:00

定休日:無休

さくらの夢見屋 小町通り本店

さくらの夢見屋さんはインスタ映えしそうな”変わり種のお団子”で特に女子に人気のお店なんですよ♪定番の味はもちろん、「みたらしあん」「はちみつレモン」「いちご」などカラフルでとにかく種類が多いです!季節限定の餡もあるのでみんなで分け合っても楽しめそうですね!

 

店名:さくらの夢見屋 小町通り本店

電話番号:0467-25-3815

住所:神奈川県鎌倉市小町2-7-34

アクセス:鎌倉駅徒歩7分

営業時間:10:00~18:00

定休日:無休

ジェラテリア・イル・ブリガンテ

本場イタリア人シェフの作る「無添加ジェラート」が人気のスタンドショップです♪お値段は高めですが、産地や作り方にこだわった極上品が食べれるということで口コミで高評価なんですよ!リピーターになる方も多いのだとか♪ちょっと贅沢気分を味わいたい時におすすめです!
 
店名:ジェラテリア・イル・ブリガンテ

電話番号:0467-55-5085

住所:神奈川県鎌倉市小町2-9-61F

アクセス:鎌倉駅徒歩5分

営業時間:

【平日】11:30~17:00
【土日休日】11:30~18:00

定休日:不定休

鎌倉の名物グルメ~お土産編~

お茶菓子

鎌倉エリアには魅力的なお土産もたくさんあり、定番の老舗店と流行に敏感な新しいお店が両方楽しめるのがうれしい所です♪観光の思い出に自分用・手土産用どちらも満足できる人気のお店をご紹介します!

鎌倉ニュージャーマン 鎌倉駅前本館

1968年創業の老舗洋菓子店・鎌倉ニュージャーマンさんの「かまくらカスター」は定番のお土産ですね♪フワフワスポンジの中にカスタードを詰めたシンプルなお菓子ですが、クリームにコクがあってとってもおいしいんですよ!他にもチョコレートや紅茶味などもあり、一個130円のリーズナブル価格なので会社などで配るのにも向いていますね♪

 

店名:鎌倉ニュージャーマン 鎌倉駅前本館

電話番号:0467-23-3851

住所:神奈川県鎌倉市小町1-5-21F 菓子処

アクセス:JR鎌倉駅東口下車 徒歩1分

営業時間:

【月~土】8:30~20:00
【日・祝】8:30~19:00

定休日:無休

ロミユニ・コンフィチュール

ロミユニ・コンフィチュールさんは焼き菓子やジャムを扱う洋菓子店です♪お土産に人気なのはジャムとコンフィチュールで、お店の内装も素敵ながらギフトボックスがオシャレでかわいいので女子にウケるお土産としておすすめできますよ♪ジャムの種類がとにかく豊富で、サイズ感も30gのミニサイズ、80gの定番、190gの大きめなど選べるのが良いです!

 
店名:ロミユニ・コンフィチュール

電話番号:0467-61-3033

住所:神奈川県鎌倉市小町2-15-11

アクセス:鎌倉駅東口から徒歩5分

営業時間:10:00~18:00

定休日:無休(年末年始は休み)

まとめ

鎌倉の名物グルメをランチからお土産まで7選ご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
着物で巡ればさらに楽しい思い出になりますよ♪

 

きものレンタルwargoでは着物一式2,980円でお貸し出ししております。
鎌倉駅から徒歩1分に店舗があり、手ぶらでお気軽にご利用頂けます!

 

今回ご紹介したお店は鎌倉駅近くの小町通りがメインなので着物を着て周遊することもできますよ♪
是非、鎌倉の名物グルメを楽しんでくださいね!

着物レンタルは着付け、小物、ヘアセットがついて2,980円〜着物レンタル鎌倉店はこちら
便利な【翌日返却】【翌日配送返却】【他店返却】などもございます。
詳しくはHPまたは京都共通コールセンター☎︎075-600-2830までお問い合わせください。

The post 【着物で巡りたい】鎌倉に来たらこれ食べよう!鎌倉名物・名産7選! appeared first on 京都着物レンタルwargo.

]]>
着物で歩く紅葉スポット~鎌倉編~ https://kyotokimono-rental.com/spot/kanagawa-area/kamakura-area/kimono_momiji_kamakura.html Fri, 10 May 2019 08:14:32 +0000 https://kyotokimono-rental.com/?post_type=spot-post&p=197784 秋といえば 夏も終わりそろそろ秋になりますね。 秋といえば、読書の秋、食欲の秋、スポーツの秋とたくさんやりたいことやイベントがありますが、 今年の秋の予定はお決まりですか。 まだ見頃は少し先となります

The post 着物で歩く紅葉スポット~鎌倉編~ appeared first on 京都着物レンタルwargo.

]]>

秋といえば

夏も終わりそろそろ秋になりますね。
秋といえば、読書の秋、食欲の秋、スポーツの秋とたくさんやりたいことやイベントがありますが、
今年の秋の予定はお決まりですか。

まだ見頃は少し先となりますが、今回は先駆けて鎌倉の紅葉スポットを紹介いたします。
各スポットの見頃や異事前準備などもお伝えしますので、ぜひ御覧ください。

紅葉スポット

1.長谷寺

長谷寺
鎌倉の有名観光地のひとつ「長谷寺」。春夏秋冬いつ参拝してもそれぞれ四季の顔を覗かせ何度も行きたくなるスポットです。
紅葉は山と寺院の混合がより鮮やかさを引き立てます。
そして「夜間特別拝観」も紅葉の見頃時期にのみ開催され、夜紅葉をご覧頂けるのも特徴の一つ。
日中から夕暮れ、そして夜まで、木々とともに変化する長谷寺を訪れてみてはいかがでしょうか。

見頃:11月下旬~12月上旬
アクセス:長谷駅(江ノ島電鉄)から徒歩5分

2.鶴岡八幡宮

鶴岡八幡宮
「鶴岡八幡宮」は鎌倉を象徴する名所の一つですね!
本殿は、江戸時代に11代徳川将軍である家斉により建立されました。現在は若宮とともに国の重要文化財に指定されています。
他にも境内には歴史的建造物が多くあり、秋には鮮やかな木々が境内中を彩ります。

見頃:11月下旬~12月上旬
アクセス:北鎌倉(JR横須賀線)から徒歩10分

3.報国寺

報国寺
鎌倉一の隠れた名所「報国寺」。実は紅葉よりも竹林で有名なんですが、秋は紅葉狩りを楽しみたいですね。
報国寺は駅からは少し遠いですが、しかしその分報国寺のあたりまで来れば随分と静かな佇まいとなります。
中に入れば、静かな緑の竹林の佇まいとは別に紅葉の鮮やかな空間が広がります。
鎌倉に行くなら秋の報国寺を見ておくのも通な楽しみですね。
見頃:11月下旬~12月上旬
アクセス:長谷駅(江ノ島電鉄)から徒歩5分

4.円覚寺

円覚寺
最寄り駅は北鎌倉駅。目の前に現れる大きな寺が「円覚寺」です。すでに門前から色づいた紅葉が参拝者を迎えてくれます。
山門周辺には大きな銀杏があり、山門を入ればずっと奥まで紅葉が彩っています。
中に入れば敷地も広く、境内に紅葉スポットが数多く点在しているのも魅力の一つです。
横須賀線の車窓からも見える門前の紅葉。こちらも紅葉の時期に訪れたいお寺ですね。
見頃:11月中旬~12月下旬
アクセス:北鎌倉(JR横須賀線)から徒歩3分

5.東慶寺

東慶寺
駆け込み寺として有名な「東慶寺」。他の神社仏閣と比較すると少しコンパクトになりますが、境内には、鮮やかな紅葉やイチョウなど様々な魅力が凝縮されています。
他の紅葉スポットよりも魅力な点は駅からのアクセスがしやすいことですね。時間がなくてもすぐに行ける点は魅力的。
実は奥に行くと更に木々の茂りが深くなっていきます。
紅葉こそ少ないですが、木漏れ日に映える紅葉は幻想的そのもの。
時間に余裕があれば行ってみたいおすすめポイントです。

見頃:11月下旬~12月下旬
アクセス:北鎌倉(JR横須賀線)から徒歩3分

6.建長寺

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

天園ハイキングコースの入口と呼ばれる「建長寺」。また、鎌倉五山一の格式を誇っており紅葉の美しさにおいては群を抜いたものだと評価されていますね。
元々は北条氏が創建した国内最初の禅寺だったので、派手さはありませんが、染み入るように周囲に溶け込み、穏やかな場所となっています。
獅子舞を登り、天園ハイキングコースを通過し烏天狗の半僧坊へと参拝するのがおすすめコースですね。
見頃:11月中旬~12月下旬
アクセス:北鎌倉(JR横須賀線)から徒歩15分

7.明月院

明月院
「明月院」といえば紫陽花が有名なので、初夏の季節をイメージする人が多いかと思います。
しかし「明月院」が盛り上がるのは夏だけではなく、秋の紅葉でも独特な存在感を放っています。
まず境内に入ると、すぐに目を奪われる頭上の赤く色づいた紅葉。
そして明月院で必ず訪れたいのが本堂。
何と言っても丸窓から覗く庭園は美しく、まるで一つの絵画のように見えます。
この丸窓から覗ける紅葉は見ておきたいですね。

見頃:11月下旬~12月中旬
アクセス:北鎌倉(JR横須賀線)から徒歩10分

まとめ

鎌倉にこんなに神社や寺院が残っている理由は政治の中心地であったからですね。
実は鎌倉の紅葉の見頃は関東の中でも遅く、12月に入っても紅葉狩りが出来るのがおすすめポイント。
筆者も去年、歩いてみましたが、紅葉だけでなく自然も多いため、気軽にお散歩できるとこも鎌倉を人気にしていますよね。
今年は着物を着て、各スポットを参拝してみるのもいい秋の楽しみ方だと思います。

きものレンタルwargoでは、着物一式2,980円でお貸し出ししております。もちろん着付に必要な腰紐や肌着などの着付け小物も全てセット!
手ぶらで来て手ぶらで帰れますので、お気軽にご利用頂けます。鎌倉なら鎌倉駅から徒歩1分に店舗もございます。
下記バナーリンクよりご予約も簡単に出来ますので、ぜひ一度御覧ください。

着物レンタルは着付け、小物、ヘアセットがついて2,980円〜着物レンタルはこちら
便利な【翌日返却】【翌日配送返却】【他店返却】などもございます。詳しくはHPまたは京都共通コールセンター☎︎075-600-2830 までお問い合わせください。

The post 着物で歩く紅葉スポット~鎌倉編~ appeared first on 京都着物レンタルwargo.

]]>
行かなきゃ損!着物で楽しめる鎌倉11月のイベント https://kyotokimono-rental.com/spot/kanagawa-area/kamakura-area/kamakura-event-nov.html Fri, 10 May 2019 08:00:54 +0000 https://kyotokimono-rental.com/?post_type=spot-post&p=197770 着物で楽しめる11月のイベント みなさんこんにちは! 肌寒くなりいよいよ本格的な冬が近づいて来ましたね。。。 とにかく寒い。。。 でも寒いが理由で家に居てはもったいないですよ! 鎌倉では11月はイベン

The post 行かなきゃ損!着物で楽しめる鎌倉11月のイベント appeared first on 京都着物レンタルwargo.

]]>

着物で楽しめる11月のイベント

みなさんこんにちは!
肌寒くなりいよいよ本格的な冬が近づいて来ましたね。。。
とにかく寒い。。。
でも寒いが理由で家に居てはもったいないですよ!
鎌倉では11月はイベントが盛りだくさん♪
今の時期しか味わえない鎌倉を見に着物で出かけませんか?

紅葉ライトアップ(夜間特別拝観)長谷寺

長谷寺といえばあじさいで有名ですが秋の景観も最高に美しい!
鎌倉の大人気スポット長谷寺では以下の日程で紅葉ライトアップが開催されます。

夕暮れと共にゆっくりライトが点灯されていきます。
明るい内から境内へお入り頂き美しく色づいた木々が幻想的な風景に移りゆく様を見届けてみてはいかがでしょうか。

日時 11/25(土)~12/10(日)
時間 日没~ 18:00 閉門
18:30 閉山

長谷寺
TEL/神奈川県鎌倉市長谷3-11-2
開門時間 冬時間10~2月/8:00~16:30(閉山17:00)
料金/大人300円 小学生100円
アクセス/JR横須賀線 鎌倉駅下車 バス「長谷観音」下車 徒歩5分
江ノ電「長谷駅」下車 徒歩5分
小田急線「藤沢駅」下車
→江ノ電長谷駅より徒歩5分
駐車場 あり 冬時間10~2月 8:00~16:30

明月院の紅葉

四季の美を魅せる花の寺が錦の庭園を限定公開!
本堂の一角にある丸窓越しの紅葉は、まるで額装された絵のような美しさ!
紅葉の見頃に合わせて「本堂後庭園」も公開されます。

紅葉見頃:11月下旬~12月上旬

【明月院】
TEL/0467-24-3437
住所/神奈川県鎌倉市山ノ内189
営業時間/9時~16時
定休日/なし
料金/拝観料500円
アクセス/横浜横須賀道路朝比奈ICより20分
駐車場/なし ※周辺の有料駐車場を利用

湘南の宝石~江ノ島を彩る光と色の祭典~

江ノ島の冬のイベントといったらこれ!
湘南の宝石」は江ノ島シーキャンドルライトアップをはじめ光アートからなる光と色の祭典です。

1999年11月に実施されて「旧江ノ島展望灯台ライトアップ」を前身に今年で18回目を迎えます。
2003年に新しい江の島展望灯台(江の島シーキャンドル)が完成後、官民一帯となった藤沢市の地域振興事業として
より大規模なイベントに生まれ変わり、「湘南の宝石」として2012年には関東三台イルミネーションに!
そして現在は毎年全国のイルミネーションランキング上位に位置するまでに至っています!
今年も見逃せません!!!

【開催期間】

2017年 11/25(土)~2018年 1/19 (金) 17:00~
2018年 1/20(土)~2018年 2/18 (日) 17:30~

江の島シーキャンドルでは四季によってライトアップの色が変わります。
冬のかわいいライトアップを見に出かけましょう!!!
[春]
新緑をイメージした明るいグリーンのコントラストと桜をイメージした淡いピンクを基調とした爽やかなライトアップです。
[夏]
暑い夏の夜をクールダウンしてくれそうな、明るいブルーを基調とした涼しげなライトアップです。
[秋]
色とりどりの紅葉や、サンセットをイメージしたオレンジやイエローを基調とした温かみのあるライトアップです。
[冬]
温度感を超越した神秘性、崇高性のイメージを持つ、パープルを基調とした、気品のあるライトアップです。

まとめ

いかがでしたでしょうか?
11月の鎌倉は魅力なイベントがいっぱい!
このようなイベントに着物で行ったら、周りの目を引くこと間違いなし♪
特別なお出かけの日は着物でバッチリ決めませんか??
着物レンタルwargo鎌倉店では24時間予約受付中!
当日予約も可能ですので「鎌倉で今日は何しよう?」というあなた。
着物をレンタルして素敵な1日を過ごしませんか?

「紅葉✕着物」
文句なしの組み合わせです!
今年の思い出をまた一つ増やしましょう\(^o^)/

========================================

可愛い新作着物 続々入荷中!浴衣・帯・下駄・バック・ヘアセット全て込で¥2980〜

▶︎鎌倉店での着物レンタルのご予約はこちらから

その他、便利な【翌日返却】【他店返却】などもございます☆

詳しくは、HPまたは全国共通コールセンター:︎075-600-2830 までお問い合わせください♪

ご予約お待ちしております!

========================================

The post 行かなきゃ損!着物で楽しめる鎌倉11月のイベント appeared first on 京都着物レンタルwargo.

]]>
浴衣で行きたい夏のイベント~2018年鎌倉~ https://kyotokimono-rental.com/spot/kanagawa-area/kamakura-area/yukata-rental-kamakura.html Fri, 15 Jun 2018 04:49:56 +0000 https://kyotokimono-rental.com/?post_type=spot-post&p=142854 皆様こんにちは! 着物レンタルwargoでございます! 最近は気温もどんどん高くなり、夏はすぐそこですね(^o^) 今回は浴衣で行きたい夏のイベント~2018年鎌倉~と題しまして、 今年の夏に行きたい

The post 浴衣で行きたい夏のイベント~2018年鎌倉~ appeared first on 京都着物レンタルwargo.

]]>
皆様こんにちは!
着物レンタルwargoでございます!
最近は気温もどんどん高くなり、夏はすぐそこですね(^o^)

今回は浴衣で行きたい夏のイベント~2018年鎌倉~と題しまして、
今年の夏に行きたい、鎌倉の夏のイベントをご紹介いたします!
きものレンタルwargo鎌倉小町店で浴衣をレンタルし、夏のイベントにでかけませんか?
友達と♡彼氏と♡今年の夏もステキな思い出を作ってくださいね♪

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

①鎌倉花火大会

やっぱり夏の鎌倉といったら花火大会ですよね~~♡
今年で70回目!歴史ある鎌倉の花火大会は今年も盛り上がること間違いなし!
見どころは海の花火大会ならでは水中花火。由比ヶ浜海岸で最高の思い出を作りましょう♪

きものレンタルwargo鎌倉小町店からもちょっと歩けば、花火を見ることができます。
店内でも花火の音が聞こえるくらい近い距離ですので、花火大会当日はぜひ当店で浴衣をレンタルしてください!

【!延長営業決定!】
嬉しいNEWSです!鎌倉花火大会当日、延長営業が決定いたしました!
通常の閉店時間は18:00ですが、7/24は夜21:00まで延長営業いたします。
花火を全部見終わってからの返却でもOK!夏の思い出づくりを全力でサポートいたします^^
ご予約絶賛受付中(゚∀゚)♡ スタッフ一同お待ちしております!

■鎌倉花火大会
開催日時:2018年7月24日(火)19:20~20:10
荒天の場合 雨天・荒天・高波等の場合は2018年7月25日(水)に延期。予備日も開催できない場合は中止
アクセス:江ノ島電鉄由比ヶ浜駅または和田塚駅から徒歩5分、JR・江ノ島電鉄鎌倉駅から徒歩15分 ※当日は会場周辺で交通規制あり
駐車場:×

②ぼんぼり祭り

ぼんぼり祭りは鶴岡八幡宮の境内で行われるお祭りです。
鎌倉にゆかりのある著名人が書や絵画をぼんぼりに記し、そのぼんぼりが参道に立ち並びます。
昼間の明るい時間にぼんぼりをひとつひとつ見て回るのも楽しいですが、おすすめは夜。
ぼんぼりに明かりが灯され、幻想的な美しい夏の夜の雰囲気を味わうことができます。

きものレンタルwargoには「翌日返却オプション」がございますので夜の浴衣デートも安心してお楽しみいただくことができます。
※翌日返却:お一人様¥1000 レンタル日の翌日12時までに返却
夏の鎌倉デートは鶴岡八幡宮に足を運んでみてはいかがでしょうか??^^

■ぼんぼり祭
日程:毎年、立秋の前日から8月9日までの3日間(年によっては4日間)
2018年8月6日(日)~9日(水)
会場:鶴岡八幡宮境内
アクセス:鎌倉駅東口徒歩10分

③鎌倉宮例大祭(鎌倉宮)

鎌倉宮で毎年行われているのが鎌倉宮例大祭。
鎌倉宮の最重要行事と言っても過言ではない、歴史あるお祭りです。
盆踊りや楽座などのイベントが盛りだくさん!!!

浴衣で是非参加してみてくださいね♪

■2018年8月19日16時~ 例祭前夜祭
最重要神事「例祭」の前夜に執り行われている神事です。
■8月20日10時~ 例祭
例祭期間中(8/19~20)は、盆踊りや楽市のほか琵琶や琴、剣道の奉納があります。
ご祭神護良親王のご薨去の日をもとに定められた鎌倉宮最重要神事です。
■8月21日10時~ 後鎮祭
後鎮祭は、「こうちんさい」または「のちしずめののみまつり」と読みます。
最重要神事「例祭」が無事に執り行われたことをご祭神へ感謝申し上げる神事です。

④鎌倉 浜の盆踊り大会

今年は第6回目。鎌倉を象徴する浜で親子3世代が楽しめる夏の風物詩になればという思いから始まった鎌倉の新しいイベントです。
和太鼓のワークショップや演奏、バンド演奏など盛り上がるイベントがたくさん!!!
友達と家族と鎌倉で夏の思い出を作ってくださいね(*^^*)

■鎌倉 浜の盆踊り大会
日程:2018年7月28日(土)17時~20時
場所:材木座海水浴場:鎌倉中央海水浴場Asia前の浜
※雨天決行

まとめ

いかがでしたでしょうか??☆
鎌倉ほど夏と浴衣が似合う街はないですよね!
7月8月は花火大会に盆踊り、ぼんぼん祭りなど夏の風物詩がたくさん楽しめます!
鎌倉周辺でも、江ノ島まで足を伸ばしてみてもいいかもしれません。
都心からもアクセスがよく、一日観光にぴったり☆ステキな鎌倉の街に癒やされること間違いなしです♪

浴衣で夏を楽しめれば、大満足!!
思い出を写真にたくさん残してくださいね\(^o^)/
可愛い浴衣でインスタ映え☆★☆

=============================

きものレンタルwargo 鎌倉小町店

住所:神奈川県鎌倉市小町1丁目5−13

営業時間:09:00~18:00(最終返却17:30まで)

 

▶︎鎌倉店での着物レンタルのご予約はこちらから

=============================

着物浴衣レンタルwargo 鎌倉店

2017年新作大量入荷中!着物レンタルは是非きものレンタルwargoへ!

The post 浴衣で行きたい夏のイベント~2018年鎌倉~ appeared first on 京都着物レンタルwargo.

]]>
インスタ女子必見!鎌倉のフォトジェニックスポットご紹介 https://kyotokimono-rental.com/spot/kanagawa-area/kamakura-area/kamakura-photogenic.html Tue, 19 Dec 2017 04:11:51 +0000 https://kyotokimono-rental.com/?post_type=spot-post&p=122722 みなさん、こんにちは!! 12月に入って、あと何日間で2017年にさらばをして、 2018年に「ハロー!」をする準備をしないといけないですね! 今年は、どんな今年になりましたか?充実した日々を過ごし、

The post インスタ女子必見!鎌倉のフォトジェニックスポットご紹介 appeared first on 京都着物レンタルwargo.

]]>
みなさん、こんにちは!!
12月に入って、あと何日間で2017年にさらばをして、
2018年に「ハロー!」をする準備をしないといけないですね!
今年は、どんな今年になりましたか?充実した日々を過ごし、たくさんの思い出作りをできましたか??
年越しをする前に、一年間にできたことを振り返るのが楽しいことですよね^^
特にインスタグラムに投稿された写真を見るたびに、その日の思い出がきっと浮かびますね!
2018年にも、素敵な思い出がいっぱいできるように、インスタにもたくさん素敵な写真を飾れるように、今回のコラムでは「鎌倉でのフォトジェニックスポット」を紹介したいと思います!!
鎌倉はアンティークな町で、東京では見つからない景観ばかりで、日帰りトリップをしたい方も、写真が好きな方にも大人気のオススメ目的地です!
ぜひこちらのコラムをご覧になって頂いて、鎌倉インスタ映えめぐりに行ってみましょう ♪


「鎌倉 x 着物でお出かけする」その注目ポイントとは

東京からほど近く観光名所もたくさんある鎌倉は、週末の日帰りプチ旅行にもおすすめの場所。鎌倉は様々な漫画や映画の舞台になっており、フォトジェニックなお洒落スポットや、歴史的な史跡まで数え切れない様々な観光名所があります。多分、鎌倉へ行くなら一日では周りきれませんですよね。。。
なので、今度鎌倉に行こうと思う方々には、ゆったりの一日で過ごせるスポットをピックアップ致します!また、アクセスが便利で、着物と浴衣を着てもらくらく!と思わせるような場所を紹介いたしますので、崩れや足の疲れなどのご心配はありません~
そんなたくさんの観光地とインスタ映えスポットがある鎌倉ですが、中でも今回は鎌倉旅行へ行くならぜひ足を運びたい、着物レンタルwargoスタッフピックアップをご紹介します!\(^o^)/

[お勧めスポット1] 江ノ島電鉄

『江ノ電』という名前は聞いたことは無い方、いらっしゃいますか。。?
江ノ電は藤沢駅から鎌倉、江ノ島とその周辺スポットを繋ぐ、本格的の鎌倉観光をしたい方々には、何回でも乗るべきの移動手段の一つです。そして、江ノ電で行けるあのインスタバ映えポットは:鎌倉高校駅前!
この場所はなんと、けっこう昔から国内と海外でブームになったアニメ『SLAMDUNK』のエンディングソングに登場しております。アニメファンの聖地巡礼の場所としてもっとも注目されています。100年以上も超えたこの江ノ島電鉄は、駅舎や電車自体の見た目がレトロで、駅での雰囲気も十分楽しめます。そして、なんといっても江ノ電のフォトジェニック魅力は海岸沿いを走る車内から見える青い海!
結婚するカップルの前撮りもこのスポットが選ぶほど、フォトジェニック魅力の証拠になりますので、ぜひ一度でも行ってみてはいかがですか?
着物を着ると、もちろんこの魅力が倍増えます。お客様からの写真を参考にして下さい~ (^_~)☆

「江ノ島電鉄」鎌倉高校駅前
【アクセス】神奈川県鎌倉市腰越一丁目1-25
・鎌倉駅から電車で18分
・着物レンタルwargo鎌倉小町店 から電車+徒歩20分
【電話番号】0466-25-3480(江ノ島駅)
【ウェブサイト】https://www.enoden.co.jp/

[お勧めスポット2] 報国寺

京都では「竹林の小径・嵐山」という有名な観光地スポットがありますが、鎌倉にも別世界のような竹林が広がりスポットあります!それは「報国寺の庭」です。
竹林だけでなく、報国寺の奥には茶席があり、竹林を眺めながら抹茶とお菓子を楽しむことができます。観光地としてはもちろん、パワースポットとしても強いアピールポイントになりますので、鎌倉観光の際にはぜひ立ち寄ってみたい場所の一つですね。
竹林に入り込んで、フォトジェニックな写真を撮ってみませんか?
また、梅雨(五月~六月)頃にはたくさん綺麗な青・紫・白・ピンク色の紫陽花が咲いてますので、さらにいろどりのある写真が撮れるはずです^^
自然に囲まれ、心と体も癒されるひと時をぜひ報国寺で着物で過ごしてください~♪

【アクセス】〒248-0003 鎌倉市浄明寺2丁目7番4号
・鎌倉駅からバスで12分
・着物レンタルwargo鎌倉小町店 からバス+徒歩14分
【電話番号】0467-22-0762
【ウェブサイト】http://www.houkokuji.or.jp/index.html
【入場料】
・拝観料 200円
・抹茶(干菓子付) 500円
【時間】 9:00~16:00 抹茶の受付は15:30まで。
※混雑時は抹茶の受付を一時停止する場合がございます。
年末年始 12/29~1/3 は拝観休止をしております。
天候等により拝観を休止する場合がございます。
写真撮影の際に三脚の使用はご遠慮ください。

[お勧めスポット3] 鎌倉大仏

鎌倉のシンボル、高徳院の鎌倉大仏。高さは約11.3メートル、重量約121トンもの巨大な鎌倉大仏なのです。そして、中は空洞になっており、大仏の右側にある受付から大仏胎内拝観することもできます。高徳院は有名な日本の観光地スポットの一つで、「鎌倉といえば、巨人大仏!」になるぐらい海外の観光客にも人気が集めてます。
春と秋の季節に関わらず、こちらのスポットは一年間中フォトジェニック魅力が変わらないのはメリットですね ^^ ぜひ着物を着て、素敵な写真をたくさん撮って頂いて、日本の文化と鎌倉の魅力を世界に発信していきましょう~!

【アクセス】鎌倉市長谷-2-28
・鎌倉駅から電車と徒歩で13分
・着物レンタルwargo鎌倉小町店 から電車+徒歩15分
【電話番号】0467-22-0703
【ウェブサイト】http://www.kotoku-in.jp/
【入場料】一般200 円・小学生150円

まとめ

鎌倉の「フォトジェニックスポット」はいかがでしたでしょうか?
東京とまた違って、鎌倉でしか撮れない写真がたくさんあります!
そしてやはり、着物で観光すると普段でも素敵な風景がより美しくなりますね!
きものレンタルwargo鎌倉小町店は有名な観光地スポットまでアクセス楽々!
鎌倉駅から徒歩2分!ぜひ鎌倉に行くなら、店頭にお越しください♪
ご予約はきものレンタルwargoのホームページまで!
皆様のご来店をお待ちしております(^o^)

========================================

可愛い新作着物 続々入荷中!浴衣・帯・下駄・バック・ヘアセット全て込で¥2980〜

wargoで着物レンタルはこちら!

その他、便利な【翌日返却】【他店返却】などもございます☆

詳しくは、HPまたは全国共通コールセンター:︎075-600-2830 までお問い合わせください♪

京都、大阪、浅草、鎌倉、金沢で着物をレンタルするなら京都着物レンタルwargo!

ご予約お待ちしております!

========================================

The post インスタ女子必見!鎌倉のフォトジェニックスポットご紹介 appeared first on 京都着物レンタルwargo.

]]>
女子が連れて行って欲しい!鎌倉着物デートスポット https://kyotokimono-rental.com/spot/kanagawa-area/kamakura-area/kamakura_date_spot.html Wed, 06 Dec 2017 06:54:51 +0000 https://kyotokimono-rental.com/?post_type=spot-post&p=121162 関東のデートスポットと言えば? 関東のデートスポットと言えば、お台場、スカイツリーや表参道、青山、浅草、ディズニーランドとたくさんありますね。 今回は鎌倉に焦点を当てて色々とご紹介したいと思います。

The post 女子が連れて行って欲しい!鎌倉着物デートスポット appeared first on 京都着物レンタルwargo.

]]>

関東のデートスポットと言えば?

関東のデートスポットと言えば、お台場、スカイツリーや表参道、青山、浅草、ディズニーランドとたくさんありますね。
今回は鎌倉に焦点を当てて色々とご紹介したいと思います。
ちょうど今は映画「DESTINY 鎌倉ものがたり」もやっていて旬でホットなスポット、として賑わっています。
ご存知の方も多いと思いますが、鎌倉は寺社仏閣が多いです。
鎌倉大仏や鶴岡八幡宮に長谷寺、竹林で有名な報告寺などなど。
日帰りで気楽に行ける鎌倉を女子が行きたい視点でご紹介いたします!

1.鎌倉大仏

まずは鎌倉の象徴である「鎌倉大仏」からご紹介いたします。
高さ約11.3mで重さはなんと約120トン、迫力ある鎌倉大仏殿高徳院。季節や天気にっても表情が変わる鎌倉大仏は、何度も訪れたくなるスポット。
最近はインスタの流行りもありフォトジェニックとしても熱いスポットであることまちがいなし。記念写真撮影にももってこいですね。
カップルで行くなら春先は勿論、いまなら紅葉もあり見どころ満載です。

【アクセス】
高徳院公式サイト

住所  :〒248-0016 神奈川県鎌倉市長谷4丁目2番28号
電話番号:0467-22-0703
参拝時間:8:00~17:00(入場は閉門15分前)
最寄駅 :江ノ島電鉄長谷駅より徒歩約7分

2.報告寺

竹林で有名な「報告時」。貴重な文化財や史跡もあり、裏山にあるやぐらもこの地だけに残る重要な遺跡と知られています。
四季によっても表情を変える境内は、いつ見ても感性を刺激されます。特に竹林の静寂さには心を和まされることは間違いありません。
報告寺と言えば、座禅会が厳しいと言われています。朝の早い時間帯になりますが、せっかく参拝するなら参加されては如何でしょうか。
内容もかなり厳しく覚悟を持って臨む必要があるという噂もあるので、思い出にもなりますね。
ぜひ2人で参加されては如何でしょうか。

【アクセス】
報告時公式サイト

住所  :〒248-0003 鎌倉市浄明寺2丁目7番4号
電話番号:0467-22-0762
参拝時間:9:00~16:00(12/29~1/3は休止)
最寄駅 :JR横須賀線鎌倉駅から徒歩30分(タクシーで7分)

3.円覚寺

北鎌倉駅降車わずか1分の「円覚寺」。ここも当然ながら観光客がよく訪れる鎌倉のメインスポットです。
秋になると門前から紅葉が視界に広がってきます。
仏殿には、「宝冠釈迦如来」が祀られており厳かなその姿は圧巻です。
また方丈のとてもきれいな庭園もあります。この庭園は方丈の縁側からも眺めることも出来ます。
見どころ満載の「円覚寺」。都会の喧騒に疲れた時に訪れてみては如何でしょうか。

【アクセス】

円覚寺公式サイト

住所  :〒247-0062 鎌倉市山ノ内409
電話番号:0467-22-0478
参拝時間:8:00〜16:00(12月~2月、無休)
最寄駅 :JR横須賀線北鎌倉駅から徒歩1分

4.鶴岡八幡宮

カップルでぜひ訪れてほしいデートスポット「鶴岡八幡宮」。
実は神社の中に珍くい喫茶店「風の杜」があります。
店内ではコーヒーなどの飲み物と、スイーツ、サンドイッチ、カレーやトーストといった軽食が楽しめます。
不釣合いかと考えるかもしれませんが、とても本格的な喫茶店ですので美しい景色を眺めながらのぜいたくなひと時が過ごせます。
カップルで行くなら、道中の若宮大路も訪れてはいかがですか

【アクセス】
鶴岡八幡宮公式サイト

住所  :〒248-8588 神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-31
電話番号:0467-22-0315
参拝時間:6:00~21:00(10月~3月※初詣時期は別となります。)
最寄駅 :JR横須賀線鎌倉駅から徒歩10分

5.小町通り

鎌倉駅近場の繁華街「小町通り」。
ここは老若男女問わず散策が楽しいエリアですね!
鎌倉グルメとして名高いお店も多く、食べ歩きもできるスポット。
お土産としては鎌倉点心の豚まんじゅうや、鎌倉壱番屋の手焼きせんべい、他にはこんにゃく石鹸といったものまで。
鎌倉デートの記念に購入し、2人で楽しむのもいいかもしれません。おいしそうなものがたくさんあり、ついつい立ち止まってしまう小町通。ぜひおなかをすかせて2人でぶらっと散策してみてくださいね!

【アクセス】
小町通り公式サイト

住所  :神奈川県鎌倉市小町
最寄駅 :JR横須賀線鎌倉駅から徒歩1分

まとめ

鎌倉のデートスポットのご紹介は如何でしたでしょうか。
冒頭でもご紹介しましたが、鎌倉は寺社仏閣巡りの地としてはとっておきの観光地です。
名残ある昔の建築物、文化財を見て風情を楽しむのも通な休日のひとときかと思います。
そこでさらに和を楽しむと言えば着物ですね。
京都きものレンタルwargoではお得にご利用頂ける観光着物プランを2,980円からご用意しております。
着物、帯はもちろん!着付に必要な小物、草履まで含まれた手ぶらでご来店、手ぶらでお帰り頂けるセットプランになります。
女性、男性、子供のお着物も揃えておりますので、友達、ご家族、カップルとご利用可能でございます。
鎌倉では小町通り入ってとほ30秒の位置に店舗を構えております。
せっかくデートするならいつもと違う和装でインスタ映えをあわせて楽しんでは如何でしょうか。

また小町通り入ってすぐに系列店のかんざし屋wargoもございますので、ぜひお立ち寄りください!
かんざし屋wargo公式サイト

kimono_Topbanner_PC-min

デザイン着物9000着!京都、祇園、清水寺、嵐山、大阪、東京、淺草、鎌倉、金沢着物レンタルは京都きものレンタルwargoへ!皆様のお越しを心よりお待ちしております。

きものレンタルwargo鎌倉店はこちら

便利な【翌日返却】【翌日配送返却】【他店返却】などもございます。詳しくはHPまたは京都共通コールセンター☎︎075-600-2830 までお問い合わせください。

 

The post 女子が連れて行って欲しい!鎌倉着物デートスポット appeared first on 京都着物レンタルwargo.

]]>
成人式のための神社・お寺の参拝スポット~関東編~ https://kyotokimono-rental.com/spot/tokyo-area/asakusa-area/seijinshiki_osusume_sanpaispot-2.html Mon, 23 Oct 2017 12:25:58 +0000 https://kyotokimono-rental.com/?post_type=spot-post&p=114514 成人式とは 一生に一度の通過儀礼。 成人式は誰にとっても人生で重要な節目です。 一体いつから、現在のように二十歳でお祝いするようになったのでしょうか。 今回は、成人式の由来や歴史と現代の成人式について

The post 成人式のための神社・お寺の参拝スポット~関東編~ appeared first on 京都着物レンタルwargo.

]]>

成人式とは

一生に一度の通過儀礼。
成人式は誰にとっても人生で重要な節目です。
一体いつから、現在のように二十歳でお祝いするようになったのでしょうか。
今回は、成人式の由来や歴史と現代の成人式について、ご紹介します。

二十歳になったら出席する成人式。その意味を誰もが深く考えたことは無いかもしれません。

【昔からある成人の儀礼】

実は昔から男子では元服や褌祝、女子は裳着や結髪をするという成人を祝う通過儀礼がありました。

元服は、奈良時代に由来する男子の成人儀礼です
これと同じく裳着は女子が平安時代から行っていた儀式です。
※両方共、二十歳でなく12歳~16歳で行っておりました。

これが現代では振袖に変わっていきました。

次に成人式で振袖を着る理由についてご紹介いたします。
振袖は着物と比べると袖が長いですよね。
なぜかと言うと、昔の独身女性は「袖を振ること」で愛情表現をしていました。
男性から告白、求婚された時に言葉での返答は「はしたない」と言われていたからです。

つまり日本の未婚女性が着用する第一の正装が振袖だったのです。
そのため、人生の通過儀礼の一つの成人式で振袖を着るようになったと考えられています。

こういったちょっとした知識を持っていると、振袖を選ぶ楽しみが増えますね。
振袖が男性への愛情表現に関係するという雑学も女子なら押さえておきたいですね!

関東参拝スポット

東京

1.明治神宮

meijijinnguu

最初にご紹介するのは明治神宮です。

流行最先端の原宿に隣接しているとは思えない静かな空気が漂うそれはまさに都会のオアシス。
木々が緑々と生い茂り、歴史を感じさせる内苑をゆっくりと散策してみてください。

【アクセス】
明治神宮公式サイト
住所  :〒151-8557 東京都渋谷区代々木神園町1-1
電話番号:03-3379-5511
参拝時間:月によって変動があります
最寄駅 :
・原宿口<南口>
JR山手線:原宿駅
東京メトロ千代田線・副都心線:明治神宮前駅

・代々木口<北口>
JR山手線:代々木駅
都営地下鉄大江戸線:代々木駅
東京メトロ副都心線:北参道駅

2.花園神社

花園神社

新宿というコンクリートジャングルの真ん中に位置する花園神社。
こちらも縁結びや初詣デートスポットなどで有名ですね。

ご利益としては、夫婦和合、子授け、縁結びがありますが、

他には芸能関係者に有名です。
実は江戸時代にから、二度にわたって花園神社は火事で焼失しているんです。
その時に再建費用を見世物小屋や演劇などを呼んで集めたことをきっかけに、芸能との縁が始まったという経緯があります。
そのため、現代でもお芝居や舞踊などで繁盛するように現在でも芸能にご利益のある神社として親しまれています。

芸能を目指す方なら、ぜひ行っておきたいスポットですね。

【アクセス】
花園神社公式サイト
住所  :〒160-0022 東京都新宿区新宿5-17-3
電話番号:03-3209-5265
参拝時間:境内自由
最寄駅
東京メトロ丸の内線・副都心線・都営新宿線:新宿三丁目駅
JR・小田急線・京王線:新宿駅

3.神田神社

kanndajinja

大国主命(おおくにぬしのみこと)と呼ばれる国造りの神様が祀られている神田神社。
ご利益としては、国造りの腕っ節やたくさんの妻がいたことから夫婦円満や縁結びにご利益があるとされています。

神田明神は縁結びも商売繁盛も除災厄除も、いずれもパワーの強い神社なのです。

また、他には平将門命が神様と祀られており、
神田明神がパワースポットと言われるのは、江戸の守り神という由来からきているものでしょう。

ここもぜひおさえておきたい押さえておきたいスポットです!

【アクセス】
神田神社公式サイト
住所  :〒101-0021 東京都千代田区外神田2-16-2
電話番号:03-3254-0753
参拝時間
正月元旦 午前0時~午後6時
1/1~4  午前8時~午後6時
1/5~7  午前7時~午後7時
1/8~31 午前9時~午後5時
最寄駅
JR中央線・総武線:御茶ノ水駅
京浜東北線・山手線:秋葉原駅
東京メトロ丸ノ内線・千代田線:御茶ノ水駅
東京メトロ銀座線:末広町駅
東京メトロ日比谷線:秋葉原駅

鎌倉

1.鶴岡八幡宮

heianjinguu

初代将軍・源頼朝ゆかりの神社として有名な神社の「鶴岡八幡宮」。
日本三大八幡の一つとされていて、近年は女性の参拝が増えている参拝スポットとして大人気な神社の一つです。
ご利益は恋愛成就はもちろん、老若男女問わない健康長寿、学業成就、交通安全。

駅からも近いため、神社までの若宮大路を歩くのも風流なので、ぜひ訪れてみてください。

【アクセス】
鶴岡八幡宮公式サイト
住所  :〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-31
電話番号:0467-22-0315
参拝時間:5:00~21:00 ※10月~3月は6:00開門
最寄駅
JR横須賀:鎌倉駅
江ノ島電鉄線:鎌倉駅

2.長谷寺

hasedera

「長谷寺」は、別名あじさい寺として鎌倉では有名です。
そのため、6月のあじさいの時期に参拝客が多いですが、実は年中いつ訪れてもそれぞれの季節の花木が楽しめるようになっているんです。
この花々は、極楽浄土をイメージして配されています。おすすめのお寺の一つです。

長谷寺にもたくさんの見どころがありますが、その中でも、3ヶ所探すとご利益があると言われている良縁地蔵、洞窟の中に刻まれた弁財天像は、ぜひ見ておきたいところ
紅葉の時期も含め、成人式でなくても訪れたいですね!

【アクセス】
長谷寺公式サイト
住所  :〒248-0016 神奈川県鎌倉市長谷 3-11-2
電話番号:0467-22-6300
参拝時間:8:00~17:00 ※10月~2月は16:30まで
最寄駅
JR横須賀:鎌倉駅
江ノ島電鉄線:長谷駅

3.円覚寺

enkakuji

北鎌倉駅すぐ近くの禅寺「円覚寺」。
境内は山に包まれ、神秘的な場所になっており、鎌倉時代の名残を今も感じられます。
様々な草木が生い茂っており、春はもちろん桜が、初夏には紫陽花、秋は紅葉、冬は紅梅と年間通して違う顔を持っています。

【アクセス】
円覚寺公式サイト
住所  :〒247-0062 鎌倉市山ノ内409
電話番号:0467-22-0478
参拝時間:8:00~16:30 ※12月~2月は16:00まで
最寄駅 :JR横須賀:北鎌倉駅

まとめ

以上、関東の成人式で訪れたいスポットを紹介させて頂きましたが、如何でしたでしょうか。
一生に一度の成人式。お参りする神社仏閣を事前に調べておくと、一層素敵な思い出として残ること間違いありません。

来年の振袖をまだ決め兼ねている方や振袖前撮りをお考えの方はぜひ京都きものレンタルwargoまでご連絡ください。
お下見も無料で承っておりますので、お客様のご要望をお聞きしヘアーセット、小物オプション、採寸などご対応させて頂きます。
来年、若しくは再来年に成人式を控えている方はまずはコールセンター(075-600-2830)までご連絡くださいませ。
また当店では11/30までの期間限定で振袖前撮りキャンペーンを実施致します。
京都きものレンタルwargoで振袖をご予約の方限定でスタジオ撮影前撮りが10,000円!
振袖はもちろん、着付に必要な小物も合わせて24点フルセットとスタジオ撮影(6つ切り写真・台紙付き)がついてこのお値段!ぜひ、ご利用くださいませ!!

TOP_maedori_03

 wargoで振袖レンタルはこちら!

京都、祇園、大阪、東京、淺草、鎌倉、レンタルは京都きものレンタルwargoへ!皆様のお越しを心よりお待ちしております。

華やかで可愛いものから、レトロモダン、大人の女性にぴったりなものまでデザイン豊富にご用意しております!着物・帯・下駄・バック・ヘアセット全て込で¥19,900〜(Web決済時・税別)気楽で「着物美人」変身!

便利な【無料の下見】【ヘアセット】【メイク】【翌日返却】【宅配】【クリーニング不要】などもございます。詳しくはHPまたは京都共通コールセンター☎︎075-600-2830 までお問い合わせください。

きものレンタルwargo浅草店のアクセスはこちら

きものレンタルwargo鎌倉店のアクセスはこちら

The post 成人式のための神社・お寺の参拝スポット~関東編~ appeared first on 京都着物レンタルwargo.

]]>
国際環境基準をクリアした由比ガ浜海水浴場 https://kyotokimono-rental.com/spot/kanagawa-area/kamakura-area/yuigahama.html Mon, 24 Oct 2016 09:08:06 +0000 https://kyotokimono-rental.com/?post_type=spot-post&p=46452 由比ヶ浜はアジア地域では初となる「ブルーフラッグ認証」を取得!国際的に厳しい環境基準をクリアしたということになります。老若男女が安心して楽しめる都心から1時間の海水浴場は今後も注目です!

The post 国際環境基準をクリアした由比ガ浜海水浴場 appeared first on 京都着物レンタルwargo.

]]>

国際基準クリア!ブルーフラッグ認証

81803caf56dd31ac82c961648065fa34
由比ガ浜海水浴場は平成28年4月ブルーフラッグ認証を取得しました。
ブルーフラッグ認証とは厳しい環境基準をクリアし、由比ガ浜海水浴場が国際的に認められたという証です。しかも今回の取得はアジア初なんだとか!
水質、環境マネジメント、環境教育、安全とサービスについての基準を達成した由比ヶ浜は老若男女が楽しめる場所になること間違いなしですね!

詳しくはこちら↓↓↓

http://www.feejapan.org/blueflag/bf_certify/

由比ヶ浜のおすすめポイント

都心部から電車で約1時間半とアクセスも良く、関東圏を中心に毎年100万人近い人々が訪れます。

全長約900m続く長い海には様々な海の家もあり、デートや女子会にもおすすめ!(画像は2016年。出店は毎年変わることがあります。)

60338966e5bd5-94e7-4dc5-9133-3cc8a66a8fe3_m

 

海は遠浅なのでお子様も安心して海水浴を楽しめます。

また、由比ガ浜海水浴場では

●海の家以外での飲酒禁止

●音響機器を使用したBGMやクラブイベントの禁止

●タトゥー・刺青の露出禁止

となっていて小さなお子様も安心して楽しめる場所になっています。

 

また、犬(ペット)の同伴はリードをつけての散歩は可能ですが、海への入水は不可となっています。

Exif_JPEG_PICTURE

=============================

きものレンタルwargo 鎌倉小町店

住所:神奈川県鎌倉市小町1丁目5−13

営業時間:09:00~18:00(最終返却17:30まで)

 

▶︎鎌倉店での着物・浴衣レンタルのご予約はこちらから

=============================

着物浴衣レンタルwargo 鎌倉店

2017年新作大量入荷中!着物・浴衣レンタルは是非きものレンタルwargoへ!

The post 国際環境基準をクリアした由比ガ浜海水浴場 appeared first on 京都着物レンタルwargo.

]]>
三日三晩念仏を唱える 光明寺 https://kyotokimono-rental.com/spot/kanagawa-area/kamakura-area/komyoji.html Mon, 24 Oct 2016 08:16:45 +0000 https://kyotokimono-rental.com/?post_type=spot-post&p=46426 光明寺(こうみょうじ)は、浄土宗大本山であり、鎌倉有数の大伽藍(だいがらん)を誇ります。また本尊の阿弥陀如来は県の重要文化財となっています。境内を見るだけでも価値のあるお寺ですが、10月に行われるお十夜も見ごたえのある行事となっています。

The post 三日三晩念仏を唱える 光明寺 appeared first on 京都着物レンタルwargo.

]]>

大伽藍、光明寺

komyosanmon

光明寺(こうみょうじ)は、浄土宗大本山であり、鎌倉有数の大伽藍(だいがらん)を誇ります。鎌倉幕府第四代執権・北条経時が寛元元年(1243)に建てました。開山は浄土宗の第三祖の良忠。光明寺は鎌倉には比較的少ない浄土宗の寺で元関東総本山で、第五代執権・北条時頼以降も歴代執権の帰依を受け、七堂伽藍を整えた大寺院に発展し、念仏道場の中心となりました。

江戸時代も徳川家康や家綱の擁護を受け、学問と修業の中心として栄えました。また皇室との関係も深く、後花園天皇からは山門にある「天照山」の掲額を、後土御門天皇からは、関東における念仏修業根本道場として「関東総本山」の称号を受け、国と国民の平和を祈る「勅願所」となりました。本尊の阿弥陀如来は県の重要文化財となっています。

三日三晩念仏を唱える

o0600040013099856403

2aa98caed24bddd57a0ebfc1f1d16c05

光明寺の「お十夜」は、三日三晩にわたり本堂で念仏やご詠歌(えいか)を唱えるものです。千日の修行に値すると言われています。

もともとは10月6日〜15日までの10日間行われる法要でした。現在は毎年10月12日〜15日に行われます。

境内や沿道には夜店や露店が並び、山門(三門)や楼上の特別公開もあります。

 

=============================

きものレンタルwargo 鎌倉小町店

住所:神奈川県鎌倉市小町1丁目5−13

営業時間:09:00~18:00(最終返却17:30まで)

 

▶︎鎌倉店での着物・浴衣レンタルのご予約はこちらから

=============================

着物浴衣レンタルwargo 鎌倉店

2017年新作大量入荷中!着物・浴衣レンタルは是非きものレンタルwargoへ!

The post 三日三晩念仏を唱える 光明寺 appeared first on 京都着物レンタルwargo.

]]>
笑顔の布袋さんに会える 浄智寺 https://kyotokimono-rental.com/spot/kanagawa-area/kamakura-area/jochiji.html Mon, 24 Oct 2016 07:06:45 +0000 https://kyotokimono-rental.com/?post_type=spot-post&p=46404 浄智寺(じょうちじ)は鎌倉五山の第四位で、鎌倉・江の島七福神の一つ「布袋尊」もあります。
布袋さんはお腹を撫でると元気がもらえるそうですが、その笑顔を見るだけでもパッと明るい気持ちになれる神様です。

The post 笑顔の布袋さんに会える 浄智寺 appeared first on 京都着物レンタルwargo.

]]>

鎌倉五山の第四位と七福神

09_0531_JT_02

浄智寺(じょうちじ)は鎌倉五山の第四位で、鎌倉・江の島七福神の一つ「布袋尊」もあります。
十三世紀の終わり頃の鎌倉は北条氏の勢力が極めて盛大で禅宗が栄えた時期でした。鎌倉幕府五代執権・北条時頼の三男・宗政が29歳の若さで亡くなり、八代執権・北条時宗が弟を弔う為に、その夫人と子・師時が建てたお寺です。
火災や大震災でほとんど倒壊し、現在は三門・楼門や新しい仏殿・方丈・客殿等のみが残っています。
境内は全域が国の史跡の指定を受けています。

【鎌倉五山とは】
鎌倉時代に中国の五山制度にならって鎌倉の禅寺に設けられた五大官寺のことをいいます。寺を格付けして管理することが目的でした。現在鎌倉と京都にそれぞれ五山があり、鎌倉は上から建長寺(けんちょうじ)、円覚寺(えんがくじ)、寿福寺(じゅふくじ)、浄智寺(じょうちじ)、浄妙寺(じょうみょうじ)となっています。

笑顔の素敵な七福神布袋さん

photo8jpg

浄智寺裏山のやぐら内に置かれた「布袋尊」は、鎌倉・江の島七福神の一つです。笑顔の愉快な地蔵のお腹を撫でると元気がもらえるのだといいいます。

布袋様は、普通大きな袋を背負っているものですが、浄智寺の布袋尊はにこやかに前方を指でさしています。これは「宝はあなたのすぐ後ろにある。」という意味なんだそうです。

ぜひ指をさすその先に立ってご利益を受けたいですね!

 

 

【鎌倉・江ノ島七福神とは】

JR北鎌倉駅から浄智寺のほてい様をお参りし、鶴岡八幡宮の弁天様→宝戒寺のびしゃもんてん様→妙隆寺のじゅろうじん様→本覚寺のえびす様→長谷寺のだいこく様→御霊神社のふくろくじゅ様を経て江ノ電長谷駅までの徒歩約5kmの七福神をめぐる御利益が得られると言うものです。

7つのお寺を巡りながら鎌倉を満喫できる人気のコースです。

=============================

きものレンタルwargo 鎌倉小町店

住所:神奈川県鎌倉市小町1丁目5−13

営業時間:09:00~18:00(最終返却17:30まで)

 

▶︎鎌倉店での着物・浴衣レンタルのご予約はこちらから

=============================

着物浴衣レンタルwargo 鎌倉店

2017年新作大量入荷中!着物・浴衣レンタルは是非きものレンタルwargoへ!

The post 笑顔の布袋さんに会える 浄智寺 appeared first on 京都着物レンタルwargo.

]]>
鎌倉 江ノ島七福神 寿老人 がいる妙隆寺 https://kyotokimono-rental.com/spot/kanagawa-area/kamakura-area/myoryuji.html Mon, 24 Oct 2016 05:31:52 +0000 https://kyotokimono-rental.com/?post_type=spot-post&p=46370 鎌倉江ノ島七福神【寿老人】がいる妙隆寺。長寿のお参りにおすすめです。また、第二祖の日親は日蓮にならって立正安国論をもって室町幕府を批判したため、弾圧を受けます。数々の拷問を受け、特に焼けた鍋をかぶらされたことから、「鍋かむり日親」とも呼ばれました。その供養像などもあるユニークなお寺です。

The post 鎌倉 江ノ島七福神 寿老人 がいる妙隆寺 appeared first on 京都着物レンタルwargo.

]]>

拷問を受けた「なべかむり日親」

myoryuji

妙隆寺(みょうりゅうじ)は鎌倉時代末期の有力御家人で、日蓮宗に帰依していた千葉胤貞(ちばたねさだ)が、自らの屋敷そばに建立したお寺です。

第二祖の日親は日蓮にならって立正安国論をもって室町幕府を批判したため、弾圧を受けます。

数々の拷問を受け、特に焼けた鍋をかぶらされたことから、「鍋かむり日親」とも呼ばれました。

境内には、日親の像のほか、本堂前に日親上人が100日間の水行の後に、剥いだ爪から流れた血で曼荼羅(まんだら)を描いた「血の池」もあります。

km-myoryu04

七福神【寿老人】

images

鎌倉・江ノ島七福神巡りのスポットの1つでもあり、長寿の神様「寿老人」もいらっしゃいます。

ぜひお参りして長生きのご利益を受けましょう。

鎌倉・江ノ島七福神とはJR北鎌倉駅から浄智寺のほてい様をお参りし、鶴岡八幡宮の弁天様→宝戒寺のびしゃもんてん様→妙隆寺のじゅろうじん様→本覚寺のえびす様→長谷寺のだいこく様→御霊神社のふくろくじゅ様を経て江ノ電長谷駅までの徒歩約5kmの七福神をめぐる御利益が得られると言うものです。
7つのお寺を巡りながら鎌倉を満喫できる人気のコースです。

=============================

きものレンタルwargo 鎌倉小町店

住所:神奈川県鎌倉市小町1丁目5−13

営業時間:09:00~18:00(最終返却17:30まで)

 

▶︎鎌倉店での着物・浴衣レンタルのご予約はこちらから

=============================

着物浴衣レンタルwargo 鎌倉店

2017年新作大量入荷中!着物・浴衣レンタルは是非きものレンタルwargoへ!

The post 鎌倉 江ノ島七福神 寿老人 がいる妙隆寺 appeared first on 京都着物レンタルwargo.

]]>
200株の萩が咲くハギ寺 宝戒寺 https://kyotokimono-rental.com/spot/kanagawa-area/kamakura-area/hokaiji.html Mon, 24 Oct 2016 04:52:37 +0000 https://kyotokimono-rental.com/?post_type=spot-post&p=46346 秋にシロハギが咲き誇る「ハギ寺」として鎌倉のお花見スポットとして有名です。境内を覆い尽くすハギの風景は必見です。
子育て地蔵にお参りして子育てのご利益も受けましょう。

The post 200株の萩が咲くハギ寺 宝戒寺 appeared first on 京都着物レンタルwargo.

]]>

北条家にゆかりのあるお寺

20150421071912宝戒寺(ほうかいじ)は鎌倉幕府滅亡後、後醍醐天皇が足利尊氏に命じ、北条一族の霊を弔うために宝戒寺を建立させました。国宝的人材を育成、修行させるための円頓大戒(金剛宝戒)と天台密教の道場としての「戒壇院」が置かれていました。

廃寺となった東勝寺をこの場所に移したともいわれていますが詳しいことは不明です。

鎌倉二十四地蔵尊霊場初番、鎌倉三十三観音霊場2番、鎌倉・江の島七福神の毘沙門天です。

白い花が綺麗な【萩寺】

hokaiji

img_14

秋には200株のハギが咲き誇り、「ハギ寺」としても有名です。

見頃は9月中旬以降で、境内にシロバギが生い茂る風景は圧巻です。紅葉とはまた違ったお花見スポットです。

ハギの花言葉は、想い・思案・内気・誠実・柔らかな心・清楚・内気な愛情・無邪気というものがあります。少し儚げで趣がありますよね

子育て地蔵

images

本尊「木造地蔵菩薩坐像」は、別名「子育経読地蔵尊」と呼ばれています。

木造の地蔵菩薩で坐像が珍しいものです。この宝戒寺前で産気ついた女性を世話したのが地蔵の化身の僧であったと言い伝えがある事から、子育てにご利益のあるお地蔵様です。

=============================

きものレンタルwargo 鎌倉小町店

住所:神奈川県鎌倉市小町1丁目5−13

営業時間:09:00~18:00(最終返却17:30まで)

 

▶︎鎌倉店での着物・浴衣レンタルのご予約はこちらから

=============================

着物浴衣レンタルwargo 鎌倉店

2017年新作大量入荷中!着物・浴衣レンタルは是非きものレンタルwargoへ!

The post 200株の萩が咲くハギ寺 宝戒寺 appeared first on 京都着物レンタルwargo.

]]>
ワンちゃんも一緒に ドライブデートにおすすめ七里ヶ浜のオシャレカフェ5選 https://kyotokimono-rental.com/spot/kanagawa-area/kamakura-area/sitirigahama.html Mon, 24 Oct 2016 03:50:26 +0000 https://kyotokimono-rental.com/?post_type=spot-post&p=46276 サーファーに人気の七里ヶ浜(しちりがはま)。遊泳は禁止ですが海沿いにはおしゃれなレストランやカフェが多数あって人気のスポットになっています。ペット同伴可能なお店も多くドライブデートにも最適です。ぜひ晴れた日に出かけてテラスでのんびりしてみては?

The post ワンちゃんも一緒に ドライブデートにおすすめ七里ヶ浜のオシャレカフェ5選 appeared first on 京都着物レンタルwargo.

]]>

bills (ビルズ)七里ガ浜

imgres 

七ヶ浜デートの定番は「bills 七里ガ浜」。シドニーにある有名パンケーキ店の一番人気のメニュー「リコッタチーズのパンケーキ」はじっくり20分ほどかけフワフワに仕上がります。甘すぎず飽きずに食べられるパンケーキです。その他にもニューヨークタイムズに「世界一の朝食」とまで評されたスクランブルエッグも要チェック!

images

室内74席、テラス16席あり、テラスではワンちゃんと一緒に楽しめます。海を眺めながら優雅なひと時を。

bills 七里ガ浜 (ビルズ)

・住所:神奈川県鎌倉市七里ガ浜1-1-1 WEEKEND HOUSE ALLEY 2F

・アクセス:鎌倉、藤沢側から車でR134を七里ヶ浜へ。R134沿い山手側。

鎌倉側からだと建物の駐車場に入りにくいので、七里ヶ浜の駐車場に入庫

江ノ電 七里ヶ浜駅より海側へ徒歩2分。

・営業時間:月/ 7:00–17:00 (L.O. food 16:00, drinks 16:30)

      火〜日 /7:00–21:00 (L.O. food 20:00, drinks 20:30)

・定休日:不定休

ダブルドアーズ 七里ヶ浜店

db2

七里ガ浜に昔からある地元の方にも人気のカフェです。

こちらは店内にワンちゃんと入ることができます。寒い季節にも嬉しいですね。

images-1

ランチタイムは15時までと遅めなのでゆっくりできます。

人気のアボガドハンバーグはボリューム満点!五穀米などが選べるのもうれしいですね。

スイーツのブラウニーや分厚いフレンチトーストをみんなでシェアするのも◎

ダブルドアーズ 七里ヶ浜店 (DOUBLE DOORS)

・住所:神奈川県鎌倉市七里ヶ浜東2-2-2

・アクセス:江ノ島電鉄七里ヶ浜駅から徒歩5分

・営業時間:11:00~23:00(F.L 22:00 D.L 22:30)

・定休日:無休

・電話番号:0467-33-1593

Pacific DRIVE-IN(パシフィックドライブイン)

20150407231748

七里ガ浜海岸駐車場に2015年春にオープンしたドライブインカフェ。ハワイのゆったりとした雰囲気がそのまま再現されています。

ボリュームのあるサンドイッチやガーリックシュリンプなどハワイのローカルフードが満載です。

テラスではワンチャンも一緒にゆっくりできます。江ノ島と富士山を一望できる最高のロケーションです。この店をプロデュースしているのは、あのbillsを大ヒットに導いたTRANSIT GENERAL OFFICE INC.メニューや店内がおしゃれなのはもちろん、BEAMSが手がけたスタッフのユニフォームや限定の日焼けスヌーピーなどのオリジナルグッツにも注目です。

20150405-DSC_3872

Pacific DRIVE-IN (パシフィック ドライブイン)

・住所:神奈川県鎌倉市七里ガ浜東2-1-12

・アクセス: 江ノ電「七里ヶ浜駅」から徒歩3分

・営業時間:8:00-20:00 ※天候による変動あり

・定休日:不定休

・電話番号:0467-32-9777

珊瑚礁(モアナマカイ店)

large

湘南で大人気のカレー屋さんと言えば「珊瑚礁(さんごしょう)」。常に行列で休日には1時間待ちも当たり前、という大人気のカレー店です。珊瑚礁には本店と海沿いにあるモアナマカイ店があります。

今回ご紹介するのは七里ヶ浜沿いのモアナマカイ店。夜はライトアップされたテラス席も雰囲気があってデートに最適です。テラスはワンちゃん同伴可なのも嬉しい。

f0229166_1338429

種類も豊富なカレーは水は使用せず、牛乳のみで作っているという濃厚なものでどれも絶品です。一番人気はビーフカレーで、口に入れると溶けてしまうようなビーフとフレッシュマッシュルームが最高です!

珊瑚礁(モアナマカイ店)

・住所:神奈川県 鎌倉市 七里ガ浜 1-3-22

・アクセス: 江ノ電「鎌倉高校前」「七里ヶ浜」七里ケ浜駅から130m

・営業時間:日~木/11:30-15:00(L.O.) 17:00-21:00(L.O.)

金・土/11:30-15:00(L.O.) 17:00-21:30((L.O.)

・定休日:年中無休

・電話番号:0467-31-5040

@LeafCafe 七里ヶ浜

top

七里ガ浜の目の前にあるお店のテラスでは海が目の前に広がります。

ボリュームのあるハンバーガーとビールなどジャンクフードを食べながらのんびり海を眺なら間違いなくここ!

テラスはワンちゃん同伴可能です。

13183269_926639024100685_1840902613_n

国産牛100%と鎌倉野菜を使用しているハンバーガーはとにかくボリューム満点!

看板メニューの「七里ヶ浜バーガー」(1,980円)は上からレタス、目玉焼き、トマト、チーズ、ベーコン、そして国産牛100%で作られたパテが“2枚”も挟まっています。

@LeafCafe七里ヶ浜 (アットリーフカフェ七里ヶ浜)

・住所:神奈川県鎌倉市七里ガ浜1-3-12 KAMAKURA310ビル 2F

・アクセス: 江ノ島電鉄 七里ガ浜駅徒歩2分

・営業時間:11:00~21:00(L.O.20:30)  ※悪天候時は早閉め有り。

・定休日:火曜日(火曜日が祭日の場合は翌平日)

・電話番号:0467-55-5701

いかがでしたか?たまには都会の喧騒から離れ、海を眺めながらのんびり過ごす休日をお過ごし下さい。

=============================

きものレンタルwargo 鎌倉小町店

住所:神奈川県鎌倉市小町1丁目5−13

営業時間:09:00~18:00(最終返却17:30まで)

 

▶︎鎌倉店での着物・浴衣レンタルのご予約はこちらから

=============================

着物浴衣レンタルwargo 鎌倉店

2017年新作大量入荷中!着物・浴衣レンタルは是非きものレンタルwargoへ!

The post ワンちゃんも一緒に ドライブデートにおすすめ七里ヶ浜のオシャレカフェ5選 appeared first on 京都着物レンタルwargo.

]]>