- TOP >
- 冠婚葬祭着物レンタル >
- 卒業式袴・二尺袖レンタルTOP
卒業袴・二尺袖 レンタル 安心フルセット・全国宅配・店舗でお着付け可能「きものレンタルwargo」
- //= Yii::t('new_kimono_sidebar_left','静岡')?> //= Yii::t('new_kimono_sidebar_left','title-des-ito')?>
-
- //= Yii::t('new_kimono_sidebar_left','title-des-ninenzaka')?>
- //= Yii::t('new_kimono_sidebar_left','静岡')?> //= Yii::t('new_kimono_sidebar_left','title-des-ito')?>
- //= Yii::t('new_kimono_sidebar_left','休業中')?> //= Yii::t('new_kimono_sidebar_left','title-des-kiyomizuzaka')?>
-
条件 で探す
-
型番 から探す
-
店舗の在庫 から探す
-
袴は、地域での祭りなど特定行事における衣装や、
卒業式・成人式などの公式的な場における正装として着ることができます。
卒業式袴レンタル人気ランキング
Popularity ranking-
菊散らし - 二尺袖(単品)
10,000円(税抜)
11,000円(税込) -
花鳥風月 - 二尺袖(単品)
10,000円(税抜)
11,000円(税込) -
陽だまりの日に・黒 - 二尺袖(単品)
5,000円(税抜)
5,500円(税込) -
小桜・黄緑 - 女袴(単品)
10,000円(税抜)
11,000円(税込) -
モダンジャパネスク・赤 - 二尺袖(単品)
5,000円(税抜)
5,500円(税込) -
矢絣椿刺繍・青 - 女袴(単品)
15,000円(税抜)
16,500円(税込) -
小桜・赤 - 女袴(単品)
10,000円(税抜)
11,000円(税込) -
舞桜・えんじ - 女袴(単品)
10,000円(税抜)
11,000円(税込)
Your Choice!
私らしい袴・二尺袖を見つける
wargoの袴・二尺袖レンタル
選ばれる理由
Reason why people choose
-
REASON 1
着付け・小物
全て含めて
¥11,000 税込 -
REASON 2
「宅配レンタル」「お店で着付け」
どちらか選べる -
REASON 3
満足の一着を
お下見
無料! -
REASON 4
必要なもの一式
フルセット
レンタル -
REASON 5
最高品質の
クリーニング
処方 -
REASON 6
<宅配レンタル>
3泊4日の
余裕レンタル
&送料無料!
着付け・小物、全て含めて ¥11,000 税込
お手頃な価格でお楽しみいただけます。
-
都内相場価格¥22,225〜¥42,000
-
京都相場価格¥22,980〜¥32,400
-
全国相場価格¥12,800〜¥19,500
-
都内相場価格¥27,000〜¥48,000
-
京都相場価格¥21,600〜¥41,000
-
全国相場価格¥21,600〜¥29,000
-
きものレンタル
wargo¥11,000 税込きものレンタルwargoでは、より気軽に着物をお楽しみいただけるよう
価格を設定しております。
「宅配レンタル」または「お店で着付け」、どちらか選べる
お店にご来店いただき着付けを行う「来店レンタル」のどちらかをお選びいただ けます。
来店レンタル
-
ネットまたはお店で
お申し込み -
ご着用当日
お店で着付け -
お出かけ
-
お店にて
お着替え・返却
※翌日以降のご返却は、レンタル延長プランをご利用ください。
※オプションでヘアメイク・写真撮影プランもご用意しております。お気軽にお 問い合せください。
着付けのプロに相談できる!お下見無料!
全店で2,000点以上あるお着物の中から、ご自身のサイズやお好みにあったお着物を選びご試着いただけます。
ベテランの着付師が、お客さまのご要望や目的に合わせコーディネートを提案するので、初めてでも安心していただけます。

ホームページやカタログに掲載していない
お着物もございます。
帯や草履・バッグなどの小物も
豊富な品揃えの中からお選びいただけます。
※下見は30分以内無料で、ご成約された場合は30分以上の下見に関しても無料となります。
ご成約されなかった場合30分経過後、30分ごとに1,000円(税込1,100円)をいただきます。ご了承ください。
必要なもの一式フルセットレンタル
草履やバッグ、襦袢、足袋といった、着付けやお出かけに必要な一式をセットにしたレンタル価格です。宅配レンタルでは専用のバッグにお入れしてお届けいたします。
専用バッグ

最高品質のクリーニング処方
きものレンタルwargoでは、お着物は全て1枚1枚手洗いにて、素材・汚れにあった洗い方を行っております。
1点1点の状態に合わせた洗浄・仕上げを行うことで、生地全体の色褪せや伸びなどが起こりづらく、柄物の金箔や銀箔の剥がれなども最小限に留めますので、常に綺麗な状態でのレンタルお着物をご提供しております。

もちろん、お客様によるお洗濯・クリーニングはご不要です。
ご利用になられましたら、そのままご返却くださいませ。
《 クリーニングがお客様負担となるケース 》
・通常のクリーニングでは落ちない特殊な汚れ (油性汚れ、ワイン、血液など)
・使用困難となるダメージ(タバコの焼焦げ、水濡 れによる縮みなど)
・時計やブレスレットなど、装飾品による袖内側の 糸の引きつれ
・引きずることなどによっておこる裾周辺の擦れ
・香水などの強い匂い移りによる匂い除去
安心保証サービス
¥1,000+tax《安心保証サービスが適用班員》 10㎠未満の修復可能な汚れ(ファンデーションなどの衿汚れ、袖口の汚れ、汗ジミ、食べこぼしなど)
《安心保証サービスが適用されない場合》 ・レンタル商品を破損・紛失された場合 ・レンタル商品に広範囲又は修復困難な汚れがあった場合 (たばこの焼け焦げ、油性汚れ、血液等の汚れなど) ・レンタル商品に直接香水をかけられた 場合
〈宅配レンタル〉 3泊4日の余裕レンタル。もちろん送料無料!
きものレンタルwargoでは、必要なもの一式を宅配でお届けする「宅配レンタル」、
お店にご来店いただき着付けを行う「来店レンタル」のどちらかをお選びいただけます。
-
2日前専用バッグで
お届け -
1日前
-
ご利用日
-
翌日専用バッグで
ご返送
ご利用日が5月10日の場合
-
5/8お客様到着日
-
5/9
-
5/10ご利用日
-
5/11ご返送日
※お貸し出し期間の延長をご希望の場合は、申し込み時にカレンダーよりご指定ください。1日につき1,000円(+tax)で延長を承ります。
あんしんの理由
Reason for confidenceきものレンタルwargoを運営する株式会社和心は
呉服業界では珍しく、東証マザーズに上場し信頼のおける企業運営を行っています。
着物レンタル以外にも、かんざし・帯留や和傘といった
和装小物の専門店を多数運営しており
日本全国で毎年大変多くの方にご利用いただいています。

運営会社「株式会社 和心」について
《東証マザーズ上場企業》
「日本のカルチャーを世界へ」をキャッチフレーズに、
古くて新しい和の心をTotal Creative Produceし
世界に誇るべき日本の伝統文化の楽しい発信基地と
なることを目指しています。
FAQ
よくある質問
キャンセルについて
【来店着付け】
■キャンセルポリシー
[ご利用日]から30日前までのキャンセル :無料
[ご利用日]から29日~7日前までのキャンセル:ご利用料金の30%
[ご利用日]から6日以内のキャンセル :ご利用料金の100%
■日程変更について
※日程変更は[ご利用日]から1年以内に限り無料で承ります。
※[ご利用日]から3日以内の日程変更は出来かねます。
【宅配レンタル】
■キャンセルポリシー
[お届け日]から30日前までのキャンセル :無料
[お届け日]から29日~7日前までのキャンセル:ご利用料金の30%
[お届け日]から6日以内のキャンセル :ご利用料金の100%
■日程変更・お届け先変更について
※日程変更は[お届け日]から1年以内に限り無料で承ります。
※[お届け日]から6日以内の変更は出来かねます。
[ご利用日]から6日以内のキャンセル :ご利用料金の100%
-->早朝の予約が入れれません
早朝のご予約はお下見の際に店頭でお申し付け頂くか お問い合わせフォームにお問い合わせ下さい。
当日予約可能ですか?
冠婚葬祭用のお着物の即時ご予約は承っておりません。
ご予約は一週間前からご予約可能です。
ヘアセットはついていますか
フォーマル着物でご利用の場合、ヘアセットは事前予約制となります。(女性ヘアセットのみ)
希望される場合はお下見の際にご相談頂くか、事前にお問い合わせ下さい。
>>ヘアセットについてはこちら
袴・二尺袖取り扱い店舗一覧
Shop list



きものレンタルwargoは、フォーマル・観光着物など、
お気軽に着物を楽しんでいただけるよう全国で19店舗を展開中。
日本最大級のきものレンタルサービスです。
京都エリア
西日本エリア
袴・二尺袖についての基礎知識
多くの方が卒業式に着用される「二尺袖」。二尺袖は振袖の一種で、
振袖の中でも一番袖が短い「小振袖」とも呼ばれます。
人生の門出をお祝いする日に着る着物だからこそ、
おさえておくべきマナーやセンス良く着こなす豆知識をご紹介します。
着物に関するコラムが充実!
Thank you! message
袴・二尺袖をご利用いただいたお客様の声
- お客様O.S様
-
総合評価 :★★★★★着付け:★★★★★接客:★★★★★ヘア :★★★★★
-
とても安い値段で借りることができたのがよかったです。 スタッフの方もみなさん親切で、また着物を着る機会があれば利用したいと思いました。 HKP-B009
2021 03/13
- お客様T.S様
-
総合評価 :★★★★★着付け:★★★★★接客:★★★★★ヘア :★★★★★
-
丁寧に着付けしてくださり、ありがとうございます。 NSP-E018
2021 03/13
- お客様T.M様
-
総合評価 :★★★★★着付け:★★★★★接客:★★★★★ヘア :★★★★★
-
かわいいはかまを着させていただき、ありがとうございます。 いい思い出になりました。 また着物を着る機会があれば、利用したいです。 早朝からありがとうございました! NSP-E015
2021 03/16
- お客様T.A様
-
総合評価 :★★★★★着付け:★★★★★接客:★★★★★ヘア :★★★★★
-
希望通りの髪型に仕上がったので、良かったです。 HKP-C076
2021 03/16
- お客様Y.K様
-
総合評価 :★★★★★着付け:★★★★★接客:★★★★★ヘア :★★★★★
-
着付け、ヘアセットが丁寧で綺麗に仕上げてもらって満足でした。 また、接客も良くて雰囲気が良かったです。 ありがとうございました。 NSP-E005
2021 03/18
レンタルご予約方法
ご来店でご予約
きものレンタルwargo フォーマル着物取扱店舗では下見およびご来店でのご予約も承っております。
無料の下見をご予約いただき、お着物を選んでいただいた上で、配送のご予約をいただくことが可能です。店頭での現金払い、クレジットカード払いも選択していただけます。
※下見は30分以内無料で、ご成約された場合は30分以上の下見に関しても無料となります。
WEBでご予約
宅配着物レンタルwargoのウェブサイトからお着物を選んでいただき、ご予約をいただくことが可能です。スマートフォン・パソコンからご予約いただけます。
お申し込みにはクレジットカードが必要です。
宅配レンタルの
詳しい流れは
コチラ
宅配着物レンタルwargoは、必要なものをすべてセットにしてご自宅にお届けいたします。
ご予約は、ご自宅のパソコンやスマートフォンからはもちろん、
対応店舗にご来店いただき、着物を下見していただいてからご予約をいただくこともできます。
余裕の2日前配達や、簡単な返却方法など、着物を手軽にお楽しみいだけるサービスをご用意しています。
お貸し出しは3泊4日で、ご利用日の2日前にお届けいたします。
ご利用日が5月10日の場合
-
5/8お客様到着日
-
5/9
-
5/10ご利用日
-
5/11ご返送日
お貸出期間のご延長をご希望の場合の料金は 1日につき2,000円(+tax)となっております。
3日以上延泊をご希望のお客様は別途お問い合わせフォームよりご連絡くださいませ。

着付けに必要な一式をすべて含みます。
宅配レンタルでは、着付けに必要なものをセットにして、
専用のバッグにお入れしてお届けいたします。
専用バッグ

きものレンタルwargoの袴・二尺袖レンタルのご紹介・関連情報
きものレンタルwargoは、京都・大阪・東京・金沢に全国19店舗を展開する、日本最大 級の着物レンタルサービスです。 業界最大の着物仕入れ実績により格安の価格を実現! 袴・二尺袖に関しましても古典的な正統派から、アンティークな レトロ柄、おしゃれなモダン柄 などなど豊富な種類をご用意しております。
店舗でお着付けするレンタルの他、宅配でのレンタルも取り扱っております。宅配レンタルではネットからのご予約で 卒業式袴・二尺袖一式セットが3泊4日9,900円からご利用可能ですので、卒業式シーンで気軽にお着物をお楽しみいた だけます。
袴・二尺袖レンタルのシーンについて
袴と二尺袖の組み合わせと言ったら、卒業式ですよね!2~3月の卒業式シーズンに見れる 大学生や専門学生達の華や かな袴姿が印象的です。二尺袖と振袖の違いがわからない、という声もよく聞きますが袴の上に着る着物の種類の事で、 袖の長さが違います。二尺袖は袖の 長さが二尺(76cm)で振袖より短く子振袖ともいわれます。
二尺袖の特徴としては袖が短い 分動きやすく、またかわいらしく見せることができるので学生の卒業式にうってつけと いう わけです。特に明確な決まりはない為、振袖に袴で卒業式に出席してもおかしくはありませ ん。振袖は袖の柄が 大きく見えるため目立つというのと、礼装としてより優雅な印象がある という特徴があります。特に個性的に演出した いということでなければ、卒業式のシーンに は二尺袖から選べば大丈夫です。
また、先生は卒業式の着物は何を着たらいいの?という声 もよく聞きます。生徒に合わせて和装で卒業式に出席するなら訪問着と袴の組み合わせおすすめ!問着は略礼装といい卒業式シーンにもふさわしい装いで、袴はスカート状なの で動きやすいです。主役である生徒より派手にならないように色柄は少し控えめなものを選んで 上品にまとめるのが良 いでしょう。担任の先生が迷っていたら教えてあげてくださいね。
袴・二尺袖を選ぶ際のポイント
袴と二尺袖の組み合わせですが、派手でかわいい柄の二尺袖に落ち着いた色味の袴を 合わせるのが定番です。
袴選びはサイズが重要になってきます。まず袴丈、袴の長さは履物によって変わって きますので、草履かブーツか好きな方を決めましょう。草履のほうはアンダーバスト の少し下からくるぶしまでで袴も長めになります。ブーツの場合は少し袴丈を短くし てブーツも見えるようにするとかわいく決まります。
二尺袖で人気のデザインは正統派の椿柄です、 他にもレトロ柄やモダン柄もおしゃれ ですよ。袴と二尺袖のサイズ感や色と柄についてはやはり、一度下見して実際に合わ せてみるのが一番わかりやすいです。
きものレンタルwargoで は、髪飾りのなど小物のレンタルも含めてプロのスタッフが アドバイスさせていただきます ので是非一度、下見にいらしてくださいね。
2019 きものレンタル
wargo.All Rights Reserved.