

嵐山花灯路
皆さま、こんにちは!着物レンタルwargo嵐山駅前店です。 京都の夜を「灯り」と「花」で彩る「京都・花灯路」は、2003(平成15)年に東山地域で始まり、 2005(平成17)年からは嵯峨・嵐山地域で
皆さま、こんにちは!着物レンタルwargo嵐山駅前店です。
京都の夜を「灯り」と「花」で彩る「京都・花灯路」は、2003(平成15)年に東山地域で始まり、
2005(平成17)年からは嵯峨・嵐山地域でも行われるようになりました。以降、「嵐山花灯路」で
は、嵯峨・嵐山地域で無数のLED電球を使用した露地行灯の「灯り」とボリューム感のあるいけば
な作品の「花」で演出した、華やぎのある散策路を創出。また、渡月橋周辺一帯と、野宮神社から
大河内山荘庭園までをつなぐ竹林の小径もライトアップされ「灯り」と「花」で初冬の京都の季節感を表現します。
ライトアップ期間
2018年12月8日~12月17日 17:00~
楽しみ方と見どころをご紹介致します
(1)ロームが灯す「灯りと花の路」
日本情緒豊かな陰影のある露地行灯の「灯り」と、ボリューム感のある池作品の「花」で、思わず歩きたくなる路を演出します。
(2)渡月橋周辺のライトアップ
渡月橋と山裾、水辺など周辺をライトアップし、雄大で美しい夜の自然景観を演出します。
(3)竹林の小径のライトアップ
野宮神社から大河内山荘庭園に至る散策路両側の竹林をライトアップし、頭上に広がる幻想的な情景を演出します。
(4)京都いけばな協会「いけばなプロムナード」
京都いけばな協会の協力により、「灯りと花の路」沿いに大型花器によるボリューム感のあるいけばな作品を展示します。
(5)ご当地キャラスタンプラリー
会場内全域でご当地キャラスタンプを集める重要参加型スタンプラリーで、参加者には抽選で地元紙嵯峨・嵐山ゆかりのグッズをプレゼントします。
(6)お絵かき行灯
専用用紙にメッセージやイラストレーターを描いて、オリジナルの行灯を作成し会場に展示します。
(7)コトノハ行灯
二人で、友だちで、家族で、来場の記念にメッセージを書いて貼りつけた大型行灯
昼間にお着物で嵐山を散策してから、着替えて夜のライトアップを楽しむのもいいですし、
お着物で来場を楽しまれて、翌日返却されるのもいいですね!
では、今週のお客様のお写真をご紹介します。
またのご来店をスタッフ一同お待ちしておりますm(__)m
きものレンタルwargo 嵐山駅前店 住所:京都市右京区嵯峨天龍寺車道町9-2 2F 営業時間:09:00~18:00(最終返却17:30まで)

嵐山花灯路
今すぐカンタン! Web予約
-
店舗一覧
-
ご予約
-
サービス一覧