

嵐山花灯路只今開催中
皆さま、こんにちは〜(*^o^*) 京都着物レンタルwargo嵐山駅前店です。 紅葉の季節も終わり、いよいよ寒い冬がやってきましたね (≧∀≦) 嵐山は冬でも楽しめるイベント、嵐山の冬の風物詩「京都・
皆さま、こんにちは〜(*^o^*)
京都着物レンタルwargo嵐山駅前店です。
紅葉の季節も終わり、いよいよ寒い冬がやってきましたね (≧∀≦)
嵐山は冬でも楽しめるイベント、嵐山の冬の風物詩「京都・嵐山花灯路-2019」が只今開催されています!
灯りといけばな作品による花の演出でいつもと違う雰囲気を味わうことができますよ〜
特に外せないのは次の二ヶ所!
[渡月橋のライトアップ]渡月橋と背景の山々が美しく照らしだされ、その輝きが下を流れる大堰川の川面に反射してグラデーションを作り、とても綺麗です☆
[竹林の小径]野宮神社から大河内山荘に至る散策路の両側からのライトアップされ黄金色に染まる竹林はどこまでも続いているような景観で人気のスポットですよー♡
その他、散策路を灯しているたくさんの路地行灯は和紙越しの光で暖かく感じられます。
灯りと花の路の道沿いに自分の背丈ほどの大きな生け花が所々にライトアップされていて一つ一つが独創的でこれもまた素敵です!
その周辺の寺院や神社などもこの期間のみ夜間特別拝観とライトアップがされてますので是非行ってみてくださいね。
あとおすすめなのが、残り21日と22日のみですが、渡月橋の西側に嵐山通船の船があり、左岸から右岸への渡し船の運航をワンコインでしてくれます。暖かい船の上から眺めるライトアップされた景色は今だけ見られる風景ですよ〜☆
ライトアップするのは17時からと薄暗くなってからなので、それまでにお着物で散策してから服に着替えて花灯路に行かれ昼間と夜のライトアップとの違いを楽しむのもいいですよね〜
翌日返却もありますので夜のライトアップをお着物で楽しまれお写真に残されるのも素敵ですね(*^^*)
ただ12月の嵐山は日が落ちるとなおさら冷えるので、ストールや羽織(どちらもレンタルあります)やマフラー、手袋、カイロなど防寒対策はしっかりとってくださいね〜(^O^)
あと、お着物だと「京都きものパスポート」といって、着物姿で美術館・博物館・レストランなどの協力施設のご利用の際、割引や記念品の進呈など受けられたりするので、ホームページで検索してみてくださいヽ(^o^)
嵐山花灯路のライトアップの時間は17:00〜20:30、22日(日)までやってますので、是非夜のライトアップされた嵐山も見に来て下さいませ(^з^)-☆
それでは、今週のお客様のご紹介です。
ご来店ありがとうございました。
またのご利用をお待ちしております。
きものレンタルwargo 嵐山駅前店 住所:京都市右京区嵯峨天龍寺車道町9-2 2F 営業時間:09:00~18:00(最終返却17:30まで)

嵐山花灯路只今開催中
今すぐカンタン! Web予約
-
店舗一覧
-
ご予約
-
サービス一覧