嵐山の渡月橋のお話し
こんにちは(*’▽’) 京都きものレンタル嵐山駅前店です。 今月も半ば、だんだんと浴衣よりお着物のレンタルが 増えてきました(*’ω’*) そう、気温的
こんにちは(*’▽’)
京都きものレンタル嵐山駅前店です。
今月も半ば、だんだんと浴衣よりお着物のレンタルが
増えてきました(*’ω’*)
そう、気温的にお着物がぴったりの季節に
近づいてきたんです。
これからドンドンお着物楽しんで下さいね
さて、嵐山といえば、まずテレビで
「渡月橋」が映し出されますよね(‘◇’)ゞ
渡月橋は南北にかかる橋で、今から1200年前の
平安時代にかけられたのが始まり。
橋の南に建てられた「法輪寺」に天皇家などの
身分の高い方たちがお参りするためのもので
もっと上流にかかってたそうです。
鎌倉時代にはここ周辺に後嵯峨上皇が亀山殿
を造られて、この橋も庭の一部だったなんて
驚き!!
そして、90代亀山上皇がその上を東西に
月が動いていく様子を
「月が橋を渡っていくようだ」と言ったとっころから
渡月橋と命名されたそうです。
現在も春と秋には干支を一巡した13歳になる
男子、女子が法輪寺さんの虚空蔵菩薩に知恵と
福徳を授かるため十三参りに全国から訪れます。
行かれた方もあるでしょうね。
その時期は、それはそれは大人顔負けの
可愛らしくて綺麗な着物姿のお嬢さんたちが
見られてこちらもニッコリ(*^^)v
でも、お参りの帰り渡月橋を渡り終えるまでに
振り返ってしまうと、せっかく授かった知恵も
福徳も消えてしまうと言われていますから
気を付けないと(>_<)
ところで当然ながら橋の下には川!!
渡月橋東詰めの欄干には大堰(おおい)川と
書いてあります。
でもね、じつはこの川
上流から名前がくるくる変わる珍しい川なんです!!
トロッコ列車に乗って亀岡まで行くときに見える川
嵐山につながっているのですが「保津川」と呼ばれています。
亀岡からは船で渓谷を楽しみながら川下りして
渡月橋の船着き場まで戻ってこられるんです。
その間16キロだけが「保津川」
嵐山周辺だけが「大堰川」
嵐山の下流は正式名の「桂川」と呼ばれるんです
面白いでしょう(*^▽^*)
今回は川と橋のお話をしましたが、あちこちに石柱や
看板があるので散策しながら読んでみて下さい。
これから秋に向けて嵐山は月も澄み
樹木も錦色に美しさを増していきます。
自然を味わう絶好の季節です♡
川下りは洋服で楽しんで、その後に
着物レンタルをして、渡月橋で月を見るもよし
大堰川で鵜飼を見るもよし
翌日返却で時間を気にせず秋の嵐山の楽しみ方を
考えてみませんか?
9月いっぱい13時以降のお客様は翌日15時までの
返却でok 無料なんて最高!!
ぜひぜひご利用ください
ではこの1週間にお越しいただいた方々の
お写真をご紹介します。
豆千代で決めてみました(^o^)/
ちょっぴり恥かしいけど♡見つめ合っちゃった(≧▽≦)
どう!!素敵でしょ!!
夏休みの思い出に、浴衣がけで!!
すてきなお写真有難うございました。
またのご利用お待ちしております。
=============================
きものレンタルwargo 嵐山駅前店
住所:京都市右京区嵯峨天龍寺車道町9-2 2F
営業時間:09:00~18:00(最終返却17:30まで)
嵐山の渡月橋のお話し
京都市右京区嵯峨天龍寺車道町9-2 2F ここ未定:9:00〜18:00
※最終返却 17:30。075-600-2830(全店共通コールセンター)
人気の記事
他店舗ブログ
-
関西地区
- 京都駅前京都タワー店(771)
- 錦店(608)
- 嵐山駅前店(282)
- 嵐山渡月橋店(96)
- プチ京都駅前店(154)
- プチ祇園四条店(150)
- 京都着物レンタル新京極店のブログ(168)
- 清水坂店(957)
- 金閣寺で着物体験(25)
- 清水寺・高台寺で着物体験(53)
- 大阪大丸心斎橋店(189)
- フォーマル京都タワー店(13)
- 太宰府天満宮前店(87)
- 銀座本店(7)
- フォーマル札幌すすきの駅前店(19)
- 仙台駅前店(55)
- 倉敷美観地区店(60)
- 新宿駅前店(3)
- 清水茶わん坂店(33)
- 金沢兼六園店(0)
- 大阪心斎橋店(36)
- 沖縄那覇店(6)
- 清水寺二年坂店(0)
- 福岡博多店(0)
- 明治神宮北参道店(0)
- 関東地区
- 北陸地区
今すぐカンタン! Web予約