「きもの」の素晴らしさ
こんにちは、(*^▽^*)嵐山駅前店です。 今回は「きもの」の素晴らしさについて お話ししますね(#^.^#) 皆さんは3Rと言う言葉をご存じですか? Reduce(リデュ
こんにちは、(*^▽^*)嵐山駅前店です。
今回は「きもの」の素晴らしさについて
お話ししますね(#^.^#)
皆さんは3Rと言う言葉をご存じですか?
Reduce(リデュース)、Reuse(リユース)
Recycle(リサイクル)3つの英語の
頭文字を表してします。
リデュースは使用済み
になったものがゴミとして廃棄されることが
少なくなるように製造すること。
リユースは使用済みになってもその中で
もう一度使えるもの
は廃棄しないで再使用すること。
リサイクルは再使用ができずに廃棄されたもの
でも、再資源として再生利用することです。
リサイクルはもっとも馴染みのあることでは
ないでしょうか!!
ペットボトル、アルミ缶、瓶、新聞紙、食用油
などは回収業者に出したり、スーパーに
持っていったりしたとがありませんか?
今回は「きもの」をリサイクルショップに
持って行って売りましょう!
というお話しではありません(≧▽≦)
昔は3Rという言葉は無かったでしょう。
ですが昔の人は「きもの」を大切に長く
愛用しました。
そこには日本人の素晴らしい
知恵があったと思います。
浴衣は木綿地で夏場の湯上がり、
または寝巻きとして用いられてきました。
肌の水分を吸い取らせる目的であり、
これが赤ちゃんのおむつとして
大きな役割を果たしていたのです。
古くなった寝巻きや浴衣をほどき、
おむつとして再使用していたのですね。
新しいさらしを買って縫うのではなく
着古したものを使用する、まさにリユースです。
「きもの」は長く着れるものであり、
親から子へそしてまた次の子へと大切に
引き継がれるものです(*^▽^*)
「きもの」の裾の裏につける布、八掛
(はっかけ)、裾回しとも言います。
着物の生地が傷まないように保護し
裾さばきが良くなるようにつけます。
直接着物が畳に擦れることを防ぐのです。
擦れてしまった八掛だけを
取り換えることができます。
袖口にもついています。歩いたり
座ったりするときに目に触れることも多く、
裾や袖口のアクセントにもなります。
20代前半で作った着物が白地に花柄
八掛は淡いさくら色だったとします。
染め帯に赤い帯揚げ、帯締め、
とても可愛い着物姿でしょう(*^-^*)
虫がつかないようにきちんと畳んで保管し、
季節ごとの虫干しに気を配ります。
30年後でも素敵に着こなせる、
それが「きもの」の素晴らしさなのです。
八掛を紫色か緑色に変えてみましょう。
帯は銀糸を織り込んだ粋な紫色にしてみては
いかがでしょうか?
帯揚げ、帯締めもお好みで、
渋い色のものを選べば50代、60代に
なっても同じ「きもの」が着れるのです。
20代で着ていたワンピースを30年後に
着ることは難しいと思いませんか?
もう着物として着れないかな?
と思ったら傷んでいない部分を切り、
帯の裏地に使用したり、
バッグに仕立てることもできます。
このように「きもの」は多少の体型の変化に
かかわらず、長く着ることができ、
ほどけば1枚の反物に戻り☆彡
多様に仕立て直しも可能です。
着物を着ることで注目されることも多いです。
ぜひ、wargoの素敵な「きもの」を着て日本
の文化を感じてください。
嵐山駅前店スタッフ一同皆さまの
お越しをお待ちしております。
では今週も素敵なお着物姿のお写真を
ご紹介させていただきます。
カップルさんは、お互いの着物姿に
感動されて、惚れ直しました♡の言葉が
聞かれます。♡
女性同士で、はじけて、何食べようの相談
が聞こえて来ます。(●´ω`●)
海外からのご家族です。
着物体験できて、お写真撮ったら満足されて
あまりお散歩せずに直ぐお着替え(>_<)
お着物を着て、何処に行くか!!
何をするか、十人十色°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
ぜひきものレンタルwargoにお越しください。
スタッフ一同お待ちしております。
=============================
きものレンタルwargo 嵐山駅前店
住所:京都市右京区嵯峨天龍寺車道町9-2 2F
営業時間:09:00~18:00(最終返却17:30まで)
「きもの」の素晴らしさ
今すぐカンタン! Web予約