

嵐山で食べ歩き
皆様、こんにちは!京都着物レンタルwargo 嵐山駅前店です。 秋の京都、いよいよ観光シーズンに入ってまいりますが、21号で大きな被害を受け24号に続きまた25号が近づいております(>_<
皆様、こんにちは!京都着物レンタルwargo 嵐山駅前店です。
秋の京都、いよいよ観光シーズンに入ってまいりますが、21号で大きな被害を受け24号に続きまた25号が近づいております(>_<)何事もなく通り過ぎていくことを願うばかりです。
秋と言えば、食欲の秋、「天高く馬肥ゆる秋」ということわざがありますが、日本では・・秋は空気も澄んで天高く晴れ渡り、空気も美味しく、豊富な食材で食も進むというような意味で頻繁に用いられますが、元は中国の故事にある「秋高塞馬肥」という漢語だそうです。
中国では、沢山餌を食べて肥えた馬を引き連れて、冬の蓄えを求める遊牧民が襲って来るので気をつけろ!という意味だそうです。
意味は全然違いますが、食欲の秋、実りの秋で食べ過ぎて太らないようにね~という警告という意味ではいっしょですね(≧▽≦)
しかし、この時期、何を食べても美味しいですよね。嵐山に来たけど何を食べよう?目移りしちゃって選べない、あれもこれも食べたい、沢山食べたいけどお金もかかるとお悩みの方が多いと思いますが嵐山には食べ歩きできるフードが沢山あります。
そこで本日は食べ歩きフードをご紹介致します。
まず、嵐山温泉 和cafeひゅーめ「パーネフリット」・・日本風でいうと揚げパンで食べ歩きしやすいように細長いスティック状の形でお味も豆腐クリーム、明太子、抹茶から選ぶことが出来ます。
次は、昇龍苑の中にある、「豆政」の季節の団子です。京都産の黒豆や小豆を使った豆菓子が有名な老舗で食べ歩き用に販売している串団子がバリエーション豊富です。季節限定の団子などその時期の様々なお団子が楽しめます。
そして、「ARINKO嵐山本店」のロールケーキ
「中村屋 総本店」のほくほくコロッケ
「良弥よしや嵐山本店」の湯葉すきコロッケ、湯葉チーズ
「嵯峨とうふ稲 北店」の湯葉ドーナツ、湯葉ソフト
と盛りだくさん!!肥ゆる秋注意ですね( ;∀;)
食べ歩きしながら嵐山を散策するにはぴったりの季節になりました。是非、きものレンタルwargoのお着物を着て散策、食べ歩きをおすすめします(^^)/
それでは今週のお客様のご紹介です。
またのご来店をスタッフ一同お待ちしておりますm(__)m
きものレンタルwargo 嵐山駅前店 住所:京都市右京区嵯峨天龍寺車道町9-2 2F 営業時間:09:00~18:00(最終返却17:30まで)

嵐山で食べ歩き
今すぐカンタン! Web予約
-
店舗一覧
-
ご予約
-
サービス一覧