IMG_7702

今年こそ、浴衣で

日記
view

こんにちは。着物レンタル嵐山駅前店です。 連日降る雨の、梅雨の晴れ間のようなお天気の日にセミの鳴き声が聞えます。いよいよ夏もすぐそこまで来てますね。昨年は酷暑と台風のため、なかなか浴衣が着れなかったと

こんにちは。着物レンタル嵐山駅前店です。
連日降る雨の、梅雨の晴れ間のようなお天気の日にセミの鳴き声が聞えます。いよいよ夏もすぐそこまで来てますね。昨年は酷暑と台風のため、なかなか浴衣が着れなかったという声をよく耳にしました。今年こそは花火大会やお祭りを楽しみたいですね(^ ^)。
浴衣の起源は平安時代。その当時は蒸し風呂が主流だったため、貴族が入浴する時にやけどをしないように着用した「湯帷子(ゆかたびら)」が始まりとされています。銭湯の普及に伴って着用の場も増えたことから、湯帷子を略して「ゆかた」と呼ぶようになり、現在ではお風呂上がりに限らず、夏に着る着物として定着してきました。

浴衣のお着付けも普通の着物よりも簡単で、価格も手頃なことから、幅広い年齢層に親しまれています。もともと湯上りに着用していた着物なので、涼しくみえる白地や藍色、紺地に秋の草花を染めた柄が一般的ですが、原色ベースのカラフルなものも多く出回っています。帯も赤、黄、リバーシブルが定番でしたが、変わり結びのできる「兵児帯(へこおび)」も人気なようです。
浴衣も着物と同じく小物も選ぶ楽しみがありますね♬。下駄も台が小判型と長方形のもの、また台の裏が2枚歯が入ってる駒下駄と「のめり」と言われる小町下駄などありますが、鼻緒が痛くならないものがベストで履いて選ぶのが1番ですね。

袋物は、巾着、合切袋、信玄袋が定番となってましたが、最近は竹かごを用いたバックが主流となっています。どちらも色の雰囲気を浴衣や下駄の鼻緒の色に合せたりするとオシャレですね!。
そして浴衣ですが、着物が上下に分かれてるセパレート浴衣、おはしょりの無い対丈(ついたけ)浴衣もあります。素肌に着るのが粋言っても浴衣用の肌着を着るのがオススメです。そして白地の浴衣を着る場合は下着の色にも気を配る方が良いですね。
スタッフがお店でアドバイスさせていただきますね。今年の浴衣は普段着ない色、柄の浴衣で楽しみんでみてはいかがですか♪( ´▽`)。

嵐山の竹林の緑のトンネル、天龍寺の夏の色鮮やかな花々・・・ぜひ嵐山をお出掛けしてみて下さい♫。トロッコ列車、人力車も良いですよ!。素敵なひとときが過ごしてもらえますよ!!。

それでは今週のお客様の紹介です。

ご来店ありがとうございました。

またのご利用をお待ちしております。

きものレンタルwargo 嵐山駅前店 住所:京都市右京区嵯峨天龍寺車道町9-2 2F 営業時間:09:00~18:00(最終返却17:30まで)

▶︎嵐山店での着物レンタルのご予約はこちらから

=============================

京都着物浴衣レンタルwargo 嵐山店

IMG_7702

今年こそ、浴衣で

日記
view
嵐山駅前店

京都市右京区嵯峨天龍寺車道町9-2 2F ここ未定:9:00〜18:00

※最終返却 17:30。075-600-2830(全店共通コールセンター)

人気の記事

今すぐカンタン! Web予約