子どもの成長を祝い、健康を祈る七五三。日本では、子どもがこの年齢を迎えると、多くの家族が七五三のお祝いをしていますが、初めての七五三を迎えるご家庭では「七五三の意味をよく知らない」「どんなお祝いをすればよいか分からない」というご両親もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで当記事では、七五三とは何かという基本的なことから、それぞれの年齢で着る着物、お祝いのしかたまでをご紹介します。なんとなく知っているという方も、改めて七五三の意味を正しく理解し、ご家族にとって有意義な行事にしてくださいね。
この行事は、今ほど医療が発展しておらず子どもの死亡率が高かった時代に、子どもを何とか元気に成長させたいという思いから始まりました。特に三歳から七歳までは体の成長に伴い病気にかかりやすいとされていたため、この時期に行われることとなったようです。
現在は地域によって、生まれた時を〇歳とする「満年齢」で行う場合と、生まれた時を一歳とする「数え年」で行う場合があり、七五三を行う時期はご家族によって違いがあります。時期については、それぞれのご両親がどちらの時期に行うかを判断します。
当日は、着物を着て神社へ参拝に行くのが一般的です。近所の身近な神社へ行っても、遠出して大きな神社へ行っても、どちらでも問題ありません。お参りのあとには親戚にあいさつをして回ったり、食事会をしたりするなど、身近な人たちでお祝いをします。子ども晴れ着姿を写真におさめるご家族も多く、七五三は現代でも一生のうちでとても大切な行事の1つです。
被布には、小さな女の子向けの華やかでかわいらしいデザインのものが多くあります。その時期の女の子ならではのかわいらしさが引き立つデザインのものを選んであげましょう。
桃姫
4,900円(税別)
お花づくし
4,900円(税別)
五歳の男の子向けの着物は、引き締まって凛々しく見える黒やグレーなどの色をベースに、松や龍といっためでたく力強い絵柄の入った羽織を合わせるデザインのものが多くあります。特に男の子は、七五三が一生に一度の機会になるため、後悔のないよう、その子らしいデザインを選んであげるとよいでしょう。
龍神
30,800円(税別)
龍と松
30,800円(税別)
七歳の女の子向けの着物は、お姉さんらしい落ち着いたデザインの着物が多くなっています。この時期になると自分の好みが出てくる頃ですので、大人っぽいシックなデザインや、キュートで明るいデザインなど、お子さんの好きな色や柄を聞きながら一緒に選んであげると良いでしょう。
ソワレ(四つ身)
55,800円(税別)
花くす玉 ピンク(四つ身)
55,800円(税別)
たしかに、七五三はお子さんが小さいうちに晴れ着を着る貴重な機会ですから、良い写真を残したいと思うものですよね。しかし、冒頭でご紹介したように、そもそも七五三には今後の子どもの健康を祈るといった意味合いがあります。もとは子供の健康を祈る親の習わしが転じたイベントですので、時間の許す限りは実際に神社へ足を運び、ご家族そろってお参りなされてはいかがでしょうか。食事会などイベントがあると、七五三の楽しい思い出も多くなりますよ。
七五三は、お子さんのこれまでの成長に感謝し、今後の健康を祈る行事です。昔から続いてきた七五三の意味に思いをはせつつ、お参りやお食事など、お子さんにとってもご両親にとっても、お写真で記録を残す以上に、思い出として記憶に残る素敵な一日をお過ごしになることをおすすめいたします。