鎌倉 江ノ島七福神 寿老人 がいる妙隆寺
特集
2016.10.24
view
拷問を受けた「なべかむり日親」
妙隆寺(みょうりゅうじ)は鎌倉時代末期の有力御家人で、日蓮宗に帰依していた千葉胤貞(ちばたねさだ)が、自らの屋敷そばに建立したお寺です。
第二祖の日親は日蓮にならって立正安国論をもって室町幕府を批判したため、弾圧を受けます。
数々の拷問を受け、特に焼けた鍋をかぶらされたことから、「鍋かむり日親」とも呼ばれました。
境内には、日親の像のほか、本堂前に日親上人が100日間の水行の後に、剥いだ爪から流れた血で曼荼羅(まんだら)を描いた「血の池」もあります。
=============================
きものレンタルwargo 鎌倉小町店
住所:神奈川県鎌倉市小町1丁目5−13
営業時間:09:00~18:00(最終返却17:30まで)
=============================
2017年新作大量入荷中!着物・浴衣レンタルは是非きものレンタルwargoへ!
基本情報
- 神奈川県鎌倉市小町2-17-20
-
拝観時間:日中
拝観料金:無料
- 0467-23-3195
-
JR、江ノ島電鉄「鎌倉」駅下車、東口から徒歩約12分
鎌倉 江ノ島七福神 寿老人 がいる妙隆寺
特集
2016.10.24
view
今すぐカンタン! Web予約