
鉄道の遺構に咲く桜 蹴上インクライン
特集
2014.11.04
view
山の上へ船を運び上げた線路の名残

かつて明治時代の京都では、琵琶湖の水を京都へとつなぐ琵琶湖疎水事業、そして琵琶湖と京都、大阪をつなぐ舟運を実現し、水上輸送を行う事業が計画されました。この壮大な事業に関連して、日本初となる水力発電所も京都に建設されました。蹴上インクラインは、急な勾配の坂で船を引っ張り上げるための線路跡です。約580mにも及ぶ世界最長のインクラインは1890年代に完成し、1940年頃まで使われていました。完成当時は、線路を使って山の上へと船を運ぶ様子に多くの見物客が訪れたといいます。現在では無料開放されており、誰でも線路内を歩くことができます。
線路沿いはノスタルジック漂う桜の名所

線路沿いにはソメイヨシノやヤマザクラが植えられています。インクラインから哲学の道まで歩く南禅寺~銀閣寺コースやインクライン~哲学の道コースは、おすすめの桜コースです。例年の見頃は4月上旬~中旬にかけての期間となっています。桜の季節以外は訪れる人も少なく、ノスタルジックな雰囲気があり、独特の風情が漂います。
=============================
きものレンタルwargo 京都駅前 京都タワー店
住所:京都府京都市下京区烏丸通七条下ル東塩小路町721-1京都タワービル3F
基本情報

- 京都府京都市左京区南禅寺福地町他
- -
- -
アクセスマップ

鉄道の遺構に咲く桜 蹴上インクライン
特集
2014.11.04
view
今すぐカンタン! Web予約