下鴨神社 市民に人気の紅葉ポイント

特集
view

紅葉の名所、下鴨神社

世界文化遺産である下鴨神社に秋がくると、美しい紅葉を見るとこができます。特に紅葉の見所なのは、下鴨神社の参道沿いにあります糺ノ森、読み方はただすの森というところが美しい姿を見せてくれます。糺ノ森は樹高の高い樹木が並ぶ深い森でして、市民や観光客、参拝者に秋の京都の落ち着いた情緒と安らぎ、癒しを与えてくれる大人の場所です。また下鴨神社の西門の鳥居周辺、下鴨神社の南側にある河合神社という場所でも、美しい紅葉を見ることができます。そして、下鴨神社の紅葉のピークは京都市内各地のよりも遅いために、紅葉シーズンを逃した方でも紅葉を楽しめるスポットともなっています。例年でしたら、12月上旬頃に見頃のピークを迎えるそうです。

下鴨神社の紅葉の見頃

下鴨神社の境内には、参道沿いにただすの森といわれる森が広がっていて、そこには樹齢300年をこえるタカオカエデなどが植えられています。11月頃になると色づき始め、12月上旬頃が一番の見頃となっており、ほかの京都の紅葉スポットに比べると、すこし遅めの紅葉のピークをむかえることになります。下賀茂神社の木々は背が高いので、この森を歩くとオレンジの紅葉に頭から包まれているようで圧倒されます。また境内だけでなくその周辺にも美しい紅葉が広がります。下鴨神社西門の鳥居周辺や下鴨神社の南側にある摂社である河合神社でも紅葉が見られ、河合神社の東にある紅葉橋のあたりではとくに美しい紅葉を見ることが可能です。

鴨と加茂・賀茂

なぜ下鴨神社は下加茂神社と言わないのか、あるいは逆もそうではないのかについては、京都の人の間でも長らくの謎として扱われてきました。しかし、下鴨神社の正式名称は「賀茂御祖神社」と実は同じ「賀茂」なのです。ではなぜ通称下鴨神社になったのでしょうか。京都の象徴でも有る加茂川は、出町柳高野川と交わりその名前を鴨川と変えます。丁度上賀茂神社・下鴨神社の位置関係も近くを流れる「カモガワ」の名称に沿ったものではありますが、なぜ呼び名が変わっているのかは今でもよく分かっていません。

御手洗祭

毎年7月末頃に行われる下鴨神社の御手洗祭は、京都の夏の風物詩として根付いています。京都の代表的な祭りとして良く知られているのは、「祇園祭」「葵祭」「時代祭」などの見て楽しむ祭りが広く知られていますが、御手洗祭は誰もが参加できて京都らしい風情を味わうことができる落ち着いたお祭りです。この御手洗祭は下鴨神社にあります御手洗池に足を浸して、無病息災を願うことから別名「足つけ神事」とも言われているそうです。「足つけ神事」を終えたら、ぜひとも食べたいのが「みたらし団子」です。この下鴨神社の御手洗祭こそがみたらし団子発祥でもあったと言われています。みたらし団子を食べるなら、無病息災を祈る京都の落ち着いた下鴨神社でのお祭りにぜひ参加してみてはいかがでしょうか?

式年遷宮

式年遷宮では、ご神体を除く全ての建物を新しくするための宮移しです。下鴨神社では伊勢神宮とは違って、21年に一度式年遷宮が行われます。まず、屋根の修理が行われます。檜皮葺(ひわだぶき)という屋根を葺き替えていきますが、建物が70棟にもおよぶのでその数は膨大です。寿命は永遠ではないので檜皮葺は永遠に葺き替え作業が続いてきますが、古代より伝統建築の最上級の素材としてこの檜皮葺が用いられてきました。他にも、社殿の飾り具や狛犬などの修理も欠かせません。あとは神様の御生活品や装束である御神服や御神宝も新しくされます。こうしてご神体を除く箇所を新しくしていき、宮写しが行われていくのです。

縁結びの絵馬の書き方

下鴨神社の境内にある『相生社』は、縁結びの神様として有名です。相生社の横には、2本の木が途中から1本になっている「連理の賢木」があり、縁結びの象徴となっています。ここには『縁結び絵馬』があり、その奉納には独特の作法があります。まず、絵馬に願い事を書き、願いを込めながら絵馬上部に付いている紅白の紐をしっかりと外れないように結びます。それを持って男性は左から、女性は右から、願い事を念じながら相生社と連理の賢木の周りを3周回ります。3周目を回っている途中で絵馬を絵馬掛けに掛けますが、この時先程の紅白の紐ではなく鈴が付いている紐で絵馬掛けに掛けます。正面に戻り、相生社と連理の賢木にお参りします。この作法でお参りすると、願いが叶えられるといわれています。

パワースポットとしての魅力

下鴨神社がパワースポットとして最強と唱える人もいます。京都の中心部に位置する鴨川と高野川に囲まれ、常に水の気によって浄化されているからだと言われています。また、境内には「糺の森」と呼ばれる広大な森が広がり、自然の気を存分に浴びることができるのです。下鴨神社にある縁結びのパワースポットとして有名なのが「相生社」です。相生社の御神木、「連理の賢木」は二本の気が不思議な力によって一本の木になったといわれており、その現象から縁結びのパワーがあると信じられています。この木が枯れると次の新芽が現れることから、その力の存在は長く語り継がれてきました。恋愛のパワースポットとして、全国的に見ても女性からの人気はとても高いのです。

=============================

きものレンタルwargo 京都駅前 京都タワー店

住所:京都府京都市下京区烏丸通七条下ル東塩小路町721-1京都タワービル3F 

営業時間:09:00~19:00(最終返却18:30まで)

 

▶︎京都タワー店での着物・浴衣レンタルのご予約はこちらから

=============================


京都着物浴衣レンタルwargo 京都タワー店

基本情報

下鴨神社 市民に人気の紅葉ポイント
  • 京都府京都市左京市下鴨泉川町59
  • 5:30~18:00
  • 075-781-0010
  • 市バスA2のりばから4系統「四条河原町・上賀茂神社ゆき」、205系統「金閣寺・北大路バスターミナルゆき」で「下鴨神社前」か「糺ノ森前」下車

アクセスマップ

下鴨神社 市民に人気の紅葉ポイント

特集
view

人気のコラム

今すぐカンタン! Web予約