05271244_5747c2a9c4b09

浴衣で人気のバッグは?代用も紹介

特集
view
洋服に合わせてバッグを選ぶように、浴衣を着るときは浴衣に合うバッグを持ちましょう。おすすめは巾着や籠です。普段使っているバッグでもデザインによっては浴衣に合わせられますが、和装には和風のバッグの方がバランス良くまとまります。浴衣を着るときにおすすめの人気バッグや、代用できるバッグを紹介します。  

浴衣バッグは巾着!おすすめ巾着8選!

向日葵:網代竹籠巾着-青空向日葵

夏の晴天をイメージさせる水色ベースに、浴衣でも人気の向日葵を大胆な色使いでデザインしています。向日葵も夏の風物詩ですし、和風なタッチが浴衣にもぴったりのバッグに仕上がっています。下には網代編みをした竹製の籠を受けています。竹の質感がより和の雰囲気をアップさせてくれるのが特徴です。   サイズは高さ19cm/幅19cm/マチ13cmと持ち歩くのにもちょうどいいサイズです。見た目よりもたっぷり入ります。竹籠の部分の高さは6.5cmほどあるので、ものを入れても型くずれしないのが嬉しいところ、ふたつ折りの財布やスマホ、リップやコンパクトなら余裕で入ります。下の竹籠に合わせた黒い組み紐と、紐の先端につけた白木の丸い飾りが全体を可愛くまとめています。 > 巾着の詳細はこちら
 

赤:古典マチ付き丸巾着-赤紅松竹梅

せっかく浴衣を着るなら、バッグも浴衣に合わせて和の雰囲気漂う巾着を持ってみませんか?縁起がいいことで知られる松竹梅を赤いちりめんに色鮮やかに描き、青竹色のちりめんと組み合わせています。対照的な色の組み合わせですが、黒い組み紐や飾りの白木と合わさることで上品な中にかわいらしさのあるバッグになっています。   上の部分を紐でキュっとしめると、コロンとしたフォルムが可愛い巾着になります。そこの部分にはしっかりとした硬さのある丸いマチを付けているから、ものを入れても底が凸凹になる心配はありません。最大で横幅は24cmありますが、絞ると11cmになります。高さは13.5cmと浴衣を着るときに持っても邪魔にならないから安心。かわいい印象の浴衣にも、大人かわいい浴衣にもよく合います。 > 巾着の詳細はこちら  

ピンクのお花柄

浴衣を着ると洋服とは違う雰囲気になります。女性らしい優しい色使いの浴衣を着るなら、バッグも女性らしい色使いのものを選びましょう!白一裏面にパステル系の優しい色使いで桜をちりばめ、桜色のちりめんを組み合わせています。女性らしく優しい色使いに、あえて紺の組紐を合わせることで、優しい色合いが引き立っています。   ポリエステル100%のちりめんは、手触りがサラッとしていてとても使いやすい生地です。底面には円形のマチを付けているから紐を絞って巾着にいたとき、丸みを帯びたフォルムになりそれも優しい印象を与えてくれます。内側にはパステルピンクの綿生地を使い、裏地をつけています。巾着を開いたときも、優しい色が顔をのぞかせるとても上品な仕上がりです。 > 巾着の詳細はこちら  

青:古典マチ付き丸巾着-薄花松竹梅

浴衣を着て出かけるとき大荷物を持っていると、バッグが重く下駄で歩くのが嫌になってしまいそう。肩にかけるとせっかくの浴衣も着崩れを起こしてしまうかもしれません。浴衣の時は荷物を最小限にして軽やかに出かけましょう!そんなときには、古典柄のコンパクトサイズ巾着がピッタリです。   薄花色のちりめんに松竹梅を描き、紅藤色のちりめんを合わせています。松竹梅にくろが使われているので、黒い組み紐ともバランスがよく涼しげで上品な印象です。涼しげな水色や白の浴衣、紺の浴衣にもよく合いそうです。内側には藤色の裏地を付けているので、ものを出し入れするときもスマートです。紐をキュっと締めてほどけないよう結んだら、輪っかに手を通してにもポーチのようにして持ってもかわいいです。 > 巾着の詳細はこちら  

オレンジ:17代目光太夫モダンマチ付き丸巾着-菊立涌

丹色のちりめんに、大輪の菊と流れるような軽やかな印象の立涌文様を描いています。真珠色のちりめんと合わせたことで、丹色と模様が引き立ち和の雰囲気溢れる巾着に仕上がっています。立涌文様が和柄の菊をモダンな印象にも見せてくれています。丸組紐を黒にしたことで全体が引き締まり、白木の飾りが真珠色のちりめんとよくマッチしています。   白い涼しげな浴衣とも合いますし、元気に見えるオレンジ色の浴衣に合わせてもいいかもしれません。内側には黄蘗色の生地を使用しているから、紐をキュっと絞ったときに隙間から見えていいアクセントになってくれます。マチが付いているから型崩れの心配もなく、スマホやお財布なども入るから浴衣を着るときの必需品になりそうです。 > 巾着の詳細はこちら  

鶴:網代竹籠巾着-白銀手繋折鶴

折り鶴を描いたデザインが和の雰囲気を高めてくれています。よく見るとタダの折り鶴ではなく連鶴が描かれています。ライトグレーの生地に和を感じさせる優しい色使いに、連鶴がよく映えています。柄が入っているのもの全体的にシンプルなので、どんな浴衣にも合わせられそうです。下には網代編みをした黒塗りの竹籠を合わせているので、巾着と籠のいいところをひとつにまとめた使い勝手の良さも魅力です。黒い組紐が落ち着いた印象をアップさせていますね。   縦と横の長さが19cmあるので、財布やスマホ以外にもメイク道具などを持ち歩けます。小さいサイズならペットボトルも入るから、いろんなものを持っておきたい人にもおすすめです。綿素材だからサラッとして手触りもよく、プチプラ価格だから気軽に購入できます。 > 巾着の詳細はこちら  

紫:古典マチ付き丸巾着-紫紺八重梅

可愛い浴衣もいいけれど、落ち着いた印象のものを選びたいという人は、浴衣に合わせる巾着も落ち着いた色を選ぶといいでしょう。紫紺色の深い色のちりめんに、伝統文様で知られる八重向こう梅を小紋のようにしています。差し色に使用した萌木色のちりめんと紺の組紐も落ち着いた色合いだから、大人の女性にもおすすめです。全体がち付いた色合いですが、組紐に付けた丸い白木がかわいらしさをプラスしています。   しっとりと大人っぽく浴衣を着こなしたいときにおすすめ!浴衣以外に袴にも合うので和装のときに持っておくと何かと便利に使えそうです。コンパクトサイズだからじ邪魔になりません。 > 巾着の詳細はこちら  

古典マチ付き丸巾着-鞠菊

暑い夏に着る浴衣は、涼しげな色を選ぶのも人気です。若菜色のちりめんに鞠菊を描き、薄浅葱色ちりめんと紺色の組紐を合わせています。鞠菊には何色か違う色を使用していますが、ベースがとても繊細で涼しげな色だから爽やかな印象にまとまっています。ちりめんの質感と鞠菊が上品さも感じさせてくれるのもポイントです。組紐の先には白木の丸い飾りが付いているから、紐をしめるときも持ちやすく巾着にしたときにもいいアクセントになっています。   紺色のシンプルな浴衣に持っても素敵ですし、水色や黄色の浴衣にも似合いそうです。甘すぎるデザインはちょっと恥ずかしいと思ってしまうような人も、この巾着を持てばかわいいなかに上品さが感じられて大人っぽい雰囲気にまとめられますよ。 > 巾着の詳細はこちら
 

浴衣バッグの代用

上品なかごバッグ

和風館ICHIさん(@wafukan_ichi)がシェアした投稿

浴衣にはかごバッグもおすすめです。かごバック自体に和の雰囲気があるので、浴衣にもよく合いますし、持ち手がしっかりしているから肩にかけたり、腕にかけたり、手に持ったりといろいろな持ち方ができるのも嬉しいところです。   ただのかごバッグだと、デザインによっては中身が見えてしまうことがあります。編み目が大きいと、小さいものが隙間からこぼれ落ちてしまうことも!口が大きく開いていると、人ごみを歩くとき財布を盗まれてしまうリスクもあります。そうならないようなかに巾着が付いているのもポイントです。巾着の口をしっかりと閉めておけば、思わぬトラブルに見舞われることもなく安心して出かけられます。  

黒帯が特徴のかごバッグ

WHERE WEARさん(@wherewear_rakuten)がシェアした投稿

かごバッグは浴衣にもよく合いますので、普段使っているかごバッグを使うという選択肢もあります。ただしサイズが大きいと、浴衣にはアンバランスな印象になってしまう可能性があります。洋服にかごバッグを持つのもかわいいですが、浴衣に合わせるなら小さめサイズがおすすめです。   かごバッグは和の雰囲気もあるので、普段使いのものを浴衣に合わせることができて便利です。黒い帯が落ち着いた印象にしてくれるので、浴衣にも違和感はありません。黒や紺の浴衣に合わせれば大人っぽく、かわいい柄の浴衣ならガーリーな雰囲気を作れます。  

素敵な和風のアンティークバッグ

rereさん(@rere_kimono)がシェアした投稿

アンティークな雰囲気の浴衣には、アンティークなバッグを合わせて人とは違うおしゃれを楽しむのも素敵ですね。着物をリメイクして作ったバッグなら、アンティークな雰囲気もありますし、和の雰囲気もしっかりと取り入れられているので浴衣にもピッタリです。ハンドメイドのバッグなら、大きさやデザインも自分好みの作れますし、何より同じデザインがない完全オリジナルバッグになるのが嬉しいところです。   浴衣の柄によって持つバッグの色も感がて合わせますが、優しい色合いならどの浴衣にも合わせられて便利です。菊の花を大胆に描いた古布を丸いバッグにしています。持ち手もすべて同じ布で統一しているから柄物でもすっきりとした印象です。独特の形も個性があって素敵ですし、浴衣に持つのにもピッタリです。こんなにかわいいなら、浴衣以外に洋服にも合わせられそうです。  

カラフルバッグ

since∗2017さん(@since_2017_japan)がシェアした投稿

浴衣には和風のバッグを持つというのがセオリーですが、かごバッグなら少しくらいカラフルでポップな印象でも浴衣に合わせられます。レモンイエローの鮮やかなかごバッグなら、浴衣に持っても違和感がありません。黄色いゆかたや黄色い帯にも合わせられますし、濃い色の浴衣に合わせればバッグと浴衣のコントラストが綺麗です。アクセントのコットンパールも涼しげです。   クラフトバッグなら自分で作ることもできますから、好きな色のクラフトバンドを買ってきて浴衣に合わせて編んでみるのもいいかもしれません。カラフルなバッグは洋服にも合わせられるから、浴衣の季節が終わってからも活用できますね。  

まとめ

浴衣に合わせるバッグは断然和風がおすすめですが、和風にもいろいろなデザインがあります。浴衣に合わせたもいいですし、和の雰囲気があればあまり色や柄にこだわらなくてもいいかもしれません。浴衣を着る機会は限られてしまうので、浴衣に合わせてバッグを買っても使い機械はあまり多くないでしょう。合うバッグがなかったら、かごバッグやハンドメイドバッグでも代用可能です。
  浴衣のご予約はこちら 他にも長く遊べて便利な【翌日返却】【他店返却】などもございます☆ 詳しくは、HPまたは共通コールセンター☎︎075-600-2830 までお問い合わせください♪ 京都、大阪、浅草、鎌倉、金沢で着物をレンタルするなら京都着物レンタルwargo! ご予約お待ちしております!

着物の種類で探す

冠婚葬祭シーンから探す